グループディスカッション、2回目
大学のAO入試で、模擬授業とグループディスカッション、面接があります。
全て2回行われます、明後日その2回目です。
グループディスカッションについて、1回目のときにいくつか疑問に思ったことがありましたので、質問させてください。
まず、ディスカッションのテーマが、「今日の模擬授業について」でした。
これは、はなしをどのように展開させればよかったのでしょうか?結論がでるようなテーマではない気がするのですが。わたしのグループでは、進行役の子が、「じゃあ、順番に…」と、言ったので、みんなで「感想」を一人ずつ言った。という感じになりました。その後は 全員、目指してるものが一緒、という事で、話が盛り上がり、最終的に、なんで保育士になりたかったのか?という話になって終わってしまいました。これが一番不安です。テーマが結論を出せるようなものではないし、模擬授業も1時間しか受けていません。それだけの材料で、三十分間、少しも話をずらさずにテーマについて話し合うってどうすればいいのでしょうか?
それから、先生が一人だけ話せばいいものではないので、みんなが均等に話し合えるようにしてください。と、おっしゃっていたのですが、話さない子は本当に自分から話してくれないので、順番に…の後は本当に出番がなかったという感じでした。聞いてるだけで。2回目では、そういう子にも、話をふったりした方がいいのでしょうか?
ちなみに、学科は保育科です。他にも、アドバイスなどありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。