- ベストアンサー
グループの時でのコミュニケーション
大学生女です。 私は今までの友達付き合いのパターンが二人だけで狭く深くといった付き合い方をしてきたので、 大学の授業でのグループワークやグループディスカッションのような 集団でのコミュニケーションに戸惑ってしまいます。 ただ意見を出せばよいだけでしょうか…?なんだかKYになってしまっているような気がします… 円滑に進めるためにはどうしたらよいでしょうか。 コミュニケーション能力が著しく低いのです。直せるなら直したいのでぜひアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
狭く深いお付き合いでも、ちゃんとそのお友達とは仲良く出来ているんですよね? それなら大丈夫です。基本的には人数が増えても変わりません。大事なのはグループワークでの議題について自分の意見を持つこと、そして相手の意見を聞くことです。 1対1のお話は、自分の話もしますが、相手の話も聞きますよね?そして「分かるーそうだよねー」とか、「えーそれでー?」とか、相手と話を膨らましていきますよね。 グループワークは、大抵進行役がいて、各々意見を出し合って、最終的にどこに着地しようか…という作業です。 グループ内でまず進行役をしたがる人が出てきますので、そこに委ねれば良いです。進行役が全員に意見を求めるタイプであれば、質問者さんの番でちゃんと自分の意見を言えるようにしましょう。 言いたい人が自由に話をするグループであれば、まず自分の意見を頭の中ではっきりさせて、誰かが似た意見を言った時に大きく頷いたり、「私もそう思います」とはっきり発言します。 詳しく意見を聞かれたら、自分の言葉で改めて話をすれば良いです。学生さんのグループワークであれば、実はみんな質問者さんのような不安を抱えています。 誰かが勇気を出して言った意見を質問者さんが賛成すれば、その人はきっと安心します。そして質問者さんが賛成でも意思表示出来れば、まわりも意見を言いやすい雰囲気になれます。 KYになっていると思うのであれば、まわりの意見を無視した発言を急にしている可能性が高いです。緊張し過ぎや、口調がどもる位では誰もKYとは思いません。 いきなりまわり全体の空気や意見は把握出来ないのであれば、前に話した人や、隣に座っている人の話など、誰か1人だけ固定で見ても構いません。 大事なのは、グループで出た話題を無視しないことです。緊張しても、うまく言えなくても大丈夫です、頑張ってください。
その他の回答 (1)
普段は、1対1でしか会わなければいいんじゃないか。 なんで、集団に慣れる必要なんてあるのだろうか? グループワークやディスカッションに コミュニケーション能力なんていらんぞ。 いるのは実力だけだ。 つまらん馴れ合いをしてどうする? プライベートでメェメェ群れているヤツは終わってるな。
お礼
>集団に慣れる必要なんてあるのだろうか? 社会に出たとき必要になるかなと思ったからです。 必要ないですかね(^^;) >グループワークやディスカッションに コミュニケーション能力なんていらんぞ。 そういうものなんでしょうか? 正直、その方が私としては楽なんですが 周りはコミュニケーション重視のようで、仲良くやりつつ 周囲に迎合しないような意見をうまく言えるような方法は ないのかなと思ってしまいました… ご回答ありがとうございました。
お礼
具体的に教えてくださりありがとうございます。 >KYになっていると思うのであれば、まわりの意見を無視した発言を急にしている可能性が高いです。 たぶんこれをやってしまっていたと思います。 自分の意見を言うことばかりに必死になっていたかもしれません(汗) 参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。