• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:多趣味でアクティブな方)

多趣味でアクティブな人の特徴とは?

このQ&Aのポイント
  • NPOや個人的な活動をしている多趣味な人には、コミュニケーションが苦手な人が多いようです。
  • 多趣味な人はマイペースで、一方的な話や的外れなことを言う傾向があります。
  • なぜ社会的な活動や多くの趣味を持つ人がコミュニケーション下手で嫌われ者になりやすいのか、不思議です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

何かの会を作ってるくらいバイタリティがあっていろんなことに挑戦するから、多趣味で器用になりやすいでしょうね。 私の知り合いにも、いろいろな社会的活動をやっていながら嫌われ者の人はいます。 なかなか既存のグループになじめないから自分でグループを作りたがるのかもしれません。 それと思うんですが、こういう人って「社交的(他人に対して積極的)」で「内向的(興味・関心が自分に行きやすい)」な人なんじゃないかと。 「社交的」で「外交的(興味・関心が自分以外に行きやすい)」→いろんな人に好かれる。 「非社交的(他人にたいして消極的)」で「内向的」→敵を作りにくい。 「非社交的」で「外向的」→職人肌、芸術家肌。 「社交的」で「内向的」→目立ちたがり屋、自慢が多い。 以上回答者の勝手な言い分でした。

misago5464
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 活動自体は好き、人と接する事は好きでも あまり人に対する気配りのようなものは出来無いのかも しれませんね。 エネルギーはすごいのですが、引く事を知らないので どこでもトラブルが絶えないようです。 社交的で内向的……まさしくそんな感じだと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#194996
noname#194996
回答No.3

NPOは知りませんが、 1)自発的に仲間を集めてその中心的人物になり、 2)また多くの趣味を通じて様々な他人と交流することの好きなひと 1)、2)を通じて他人とまじわること、説得することが得意だと自分では思っている人なのでしょう。 うまくいかない場合もあるだろうし、また、裏切られる場合だって皆無とはいえない、むしろフツーの人よりもそういう経験は多いはずです。 でもそういうことにへこたれない。おおむねうまくいって、ついてきてくれるひとは依然多いという幸運もあるでしょうけれど。 ひとというものが好き、好意を信じ話したら絶対分かってくれるという信念というか自信があるのでしょう。 そういうひとが >おどろくほど、コミュニケーション下手で、ややもすると 嫌われ者的な人が多いのが不思議です。 私は驚きません。基本的にそういうひとたちは単純で傷つくことがなく、楽天的で、無神経なのです。はっきりいって自分自身を省みることがないひとです。そうでなくては1)も2)も続かないと思います。

misago5464
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 おっしゃる通り「単純で傷つくことがなく、楽天的で、無神経」 なところはあると思います。 何を思われても引くことを知らず、凝り無い人なので…… ありがとうございました。

noname#141408
noname#141408
回答No.2

>NPOや、個人的に何かの会を作って活動しているような 日本のNPOの数は約4万だそうです。4万のNPOに所属している職員・活動員はその数倍~数十倍。 何かの会という集まりも含めると、活動員数は更に増えるでしょう。 >あと、そういう人達はマイペースで他社とのコミュニケーションが あまり上手じゃない人が多いような気がします。一方的な話をしたり、 的外れな事を多く言うなど…… なぜNPOの話がこうなるのか分かりません。 たまたま出会った方がこうだったのでしょう。数十万~数千万人のNPO・NGOの構成員全員と話しましたか? 特定の相手とNPOに腹が立ったのであれば、もう関わる必要はありません。しかし、それがイコールNPOとなる理由が分かりません。きっぱり忘れて、新たにNPOを見つけるか、別の活動をするべきです。 特定の相手=すべてのNPOと考えるのは、思い込みでしょう。

misago5464
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 たまたま例に挙げたような人達が共通点としてNPO活動をしていた ので、社会活動が好きな人は……に近い意味で書きました。 私はNPO活動していませんし、(一言も書いていませんよね?) そういった活動をしている方々に 思うようなものはなにもありません。 気分を害されたのでしたら謝る用意は出来ておりますが、このような ご意見をいただいて少々面食らっております。 ありがとうございました。