- 締切済み
【お願いします!】アンケートについての質問
初めてこちらで質問させていただきます。 仕事でアンケート調査をやる予定なんです。 目的:認知度があるかどうかを調べたい 対象物:開設して1年経ったサイト (※サンプル数はおおよそ500~1000くらいを予想しています) アンケートをとったことがないので、みなさんに質問なんですが、 どのくらいの割合で認知度がある・ないの判断基準をすればいいでしょうか。 何か参考になるサイトでもいいですし、みなさんの意見とその理由も聞かせていただきたいです。(あつかましくてすみません) とても悩んでいるのでどなたか回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!!!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
認知度の場合、ひとつの考え方としては「純粋想起」と「助成想起」という流れで質問を組みます。 純粋想起とは、何もヒントを与えずに(この場合はサイトの情報を与えずに)知っているかどうかを質問します。 例えばそのサイトが食品関係だとしたら、“今までに(あるいは最近1年間に)、食品関係のサイトをご覧になったことがありますか?”みたいに投げかけて、その回答を聴取します。 見たことがあるという回答の場合は、その内容を記述してもらいます。 または、当該サイトといくつかの競合サイトの会社を選択肢で挙げて、見たことのある会社のサイトを選んでもらいます。 次に、実際にサイトの画像なり写真を見せて、“このサイトをご覧になったことがありますか?”というように聞きます。 この、純粋想起→助成想起で聞くことで、対象者の(そのブランドなりメーカーの)マインド形成を推し量ることができます。 認知度の割合ですが、これは対象によって一概に言えません。 ひとつの計り方としては、助成想起で競合サイトなり会社のスコアが分かるわけですから、そこから相対的に当該サイトのポジションはどこなのかを見ることで、認知率の優劣を知ることができます。 例えば、Aサイトの認知率が67%、当該サイトが52%、Bサイトが40%、Cサイトが50%だったら、競合BCよりは認知率は高いものの、Aと比べたら10ポイント以上認知率の差があるとみることができます。 Cとの差は2%あまりですから、Cの訴求によっては認知率が逆転される可能性もあります・・・ こういう感じで見ます。 なお、対象者の選定には慎重を期します。 ネットとは縁がない人を選んでも意味がありませんし、そのサイトが興味の対象外だったら、認知率も何もありません。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 ぜひ参考にさせていただきます☆ ありがとうございました!!