• 締切済み

食べ物の栄養について

おかしな質問かもしれませんので、そうだった場合は申し訳ございません。 よく、◯◯には◯◯という成分が多く含まれていて、などと耳にします。 それに対して不満や否定など意見があるわけではありません。 また、私は普段、いけない事なのですが、体を気遣わず飲食しています。 と、ここまでは前置きなのですが、ことわざ?で、血となり肉となる、という言葉があるかと思います。 言葉の意味は辞書で引くと後述の意味とは違うので、予めそれを無視した自己見解での話とご理解下さい。 何度かマンガでこの言葉を目にした時、口にしたものがそのままわかりやすい様に力になっているのを見て、強ち的を得ている部分もあるかな、と自己見解してしまいました。 特に牛や豚など、肉関連の食材に関してですが、例えば、タンは自身の舌にいい栄養素がメインで含まれている、なんこつは自身の軟骨に対して有効、など、同じ様にそれぞれ対応した部位に有効な栄養素が含まれているのでは、と思ってしまいました。 なんの根拠もない勝手な話ですし、元々極端な事を言えば人間が人間を食材にしているわけではないので、体の構造が違うとか、それ以前の話かもしれませんが、時々冗談な話として雑談中にそんな話を何度かした事がありました。 でも、実際は全くそんな事はないのか、間違いでもない事なのか、どうしても本気で気になってしまいました。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。出来たら、単純な否定や肯定ではなく、何か参考になるご説明や根拠を添えていただけると納得も出来、参考になりますので、是非ともお手数ですがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

うーん、まったくのデタラメとまでは言い切れないが、あまり表立って主張するほどのものでもないのは確か。とりあえずレバーと軟骨を見比べてください。軟骨なんて栄養的には無価値といってもいいすぎでない程度の栄養しかありません。部位の対応という考え方は綺麗さっぱり捨て去って日頃の食習慣と含まれる栄養素、有効成分を真面目に調べてみてください。 レバーのカロリー - 簡単!栄養andカロリー計算 http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/niku/reba.html 軟骨のカロリー - 簡単!栄養andカロリー計算 http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/niku/nankotu.html

d-daisuke
質問者

お礼

なるほど、やっぱり関係ないんですね。栄養のない食べ物があったのも驚きでした。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A