• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:辞める(かもしれない)前提の契約ってダメ?)

契約更新の悩み:辞める前提の契約は問題か?

このQ&Aのポイント
  • 主婦がアルバイトからパートへ転職をした際、契約期間中に辞めるつもりがないのにも関わらず、辞める前提での契約は問題か悩んでいます。
  • 会社側は猶予期間を与えてくれるというが、契約更新後に経験のない技術的な仕事を覚えなくてはならず、自信がないため契約更新をする気はないが、収入が途絶えるのも困るため、とりあえず続ける道を選んだ。
  • しかし、他の社員からは辞める前提での契約は非常識と言われ、悩んでいる。自分の失言を反省しているが、契約期間満了で辞めたとしても問題ないと思っており、家族も他の人も理解している。フォロー方法を相談したい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

契約に期間があるということは、その時期で打ち切ることも打ち切られることもあるということです。 会社の理論としては、辞められると困るというのはわかります。 ならば、正社員への道を準備するなど、それ相応の対処をしなくてはならないのではないでしょうか。 辞められると困る人には、恫喝まがいのことをいって、いられると困る人には、契約拒絶。 全て会社が優位に立ちたいがためのやり方です。 質問者さんは、定められたルールを守るのですから、責められる必要は全くありません。 必要な人材であれば、契約更新時に相応の見返りを出す。それが会社がやるべきことでしょう。

easyeasyeasy
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。そうですよね。家族にも言われたのですが、システム上、もし辞めるという決断をしても問題はないですよね。感情としては、それって如何なものか?ということなのでしょうけど・・・。来期の契約更新も含む、なんてことじゃないですものね(T_T)。 他に言われたのは、これからは今までの立場と違うのだから、子供の学校行事とかが他の人とバッティングしたら、希望通りに休みを取るのはね・・・ということでした。直属の上司は、自分だって学校行事に出るために日曜に休んだこともあるし、そこは心配しなくても、って答えでした。ちなみに、その社員さんもお子さんはいるので、学校行事で休まれます、もちろん。 時間も増えると色々都合が悪い、という理由でパートは考えていない、とずっと答えていたのですが、契約時間が少なくてもいい、しばらくは従来どおりの業務をしてくれればいい、という譲歩する姿勢が直属の上司から出てきたので、今回、考えてはいなかったパートとして長期契約に至りました。 その譲歩を知る前から辞めようかどうしようか、ダラダラとその社員さんに相談していたから呆れられてしまったんでしょうね。でも、それぞれの家庭に都合はあるのだから、いいんですよね! ルールを逸脱するつもりはないので、特に私がおかしいわけではないとわかってホッとしました。 仲良くしてるから素直に話しちゃいましたけど・・・意外な展開になってしまいました。実際、その人と一緒に仕事をするわけではないので、気にしなければいいのでしょうが、なんとなく引っかかっています。

関連するQ&A