- ベストアンサー
考え方だけでもよいので、教えてください。
よろしくお願いします。 中学生の問題なのですが、まず答えの予測をたてようといくつかのパターンの図を描き、 その上で答えから逆算して、なぜそうなるのかを考えたのですが、わかりません。 考え方だけでもよいので教えて頂けないでしょうか。 問題 定点Aと定円Oの周上の点Bとを結ぶ線分ABを一辺とする正三角形をPABとするとき、点Pの軌跡を求めよ。 答え AOを一辺とする正三角形AOC、AOC’の頂点をC,C’を中心とし、円Oの半径と等しい半径の2つの円CおよびC’. よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三角形ACPと三角形AOBが合同であることを示せば、 CP=OB=(円Oの半径)で、Cが定点であることから、点Pの軌跡はCを中心とする円になることが分かります。
その他の回答 (2)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3
要するに、円Oの各点を点A中心に ∠BAPぶん回転してるだけ。±60度だよね。
質問者
お礼
ありがとうございます。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2
P点は、正三角形の頂点だからOと同じ径の円になることは分かりますか? その中心は、A・O 1辺とした正三角形の頂点になりますね。 そして、その円は2つある事は分かりますね。 分からないときは、正確な図を描いて目で見ればわかります。 自分で、問題文の通りにやってみることことが早道です。
質問者
お礼
ありがとうございます。 図を書いてみて予測はついたのですが、 数学的根拠が。。。
お礼
ありがとうございました。