• 締切済み

就職

私は現在、高校3年生で 就職について悩んでいます。 家からなるべく通える範囲で就職したいと考えているのですが、自分のやりたい仕事はありません。 そこでやりたい仕事を優先して、県外にある旅館で働きたいとも考えているのですが、周りにはいい反応はしてもらえず反対の意見ばかり聞きます。 やはり旅館はやめたほうがいいのでしょうか? 社会人、または旅館て働いたことのある経験者に意見を聞きたいです。

みんなの回答

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.2

以前、旅館で1ヵ月半働きました。 内容としてはこんな感じです。 朝5:30起床 6:00~7:00出勤~朝食の準備 7:00~9:00朝食の配膳等~膳下げ 9:00~14:00部屋の清掃、浴衣の補充、その他作業等(午前のメインの仕事) 14:00~15:00休憩(食事、朝食の残り物、私の旅館では野菜少なめだったので、栄養偏るかもしれないと思った) 15:00~17:00夕食、宴会の準備 17:00~22:00夕食の配膳、接客、宴会、注文の受付等(午後のメインの仕事) 22:00~23:00後片付け 23:00勤務終了(食事、まかない的なもの) 24:00就寝(泊まり込み) 上記のような感じでした。これの繰り返し。土日は忙しいけれど平日は意外と余裕があるので、仕事を覚える気があるならば覚えられると思う。たぶん女性は上記のような仕事で、男性は調理場とか荷物の仕分けとか他の仕事もあると思います。 感想は思った以上のハードワーク。食事は1日2回。休みは週に1日だから健康管理が大変でした。仕事は教えてもらう部分もあるけれど、自分で覚えようとしなければ覚えられないのと、仕事中に先輩に聞く時間がないので、見よう見真似で覚えるしかなかったです。研修とかは一切なし。お客様からしたら、先輩も新人も区別がつかないので、旅館に入る段階である程度の接客スキルは必要だと思われます。(言葉使いや動作など) 良い面は、残業時間が多いので給与が良いのと、その給与を使う時間がないこと。自然と貯金できる。 悪い面は色々聞いてはいるのだろうけれど、拘束時間が長くて不規則な生活になりがちなこと。規則正しい生活をしてきた人にとっては辛いかもしれません。 旅館の中のどこに配属されるかにもよるけれど、正社員で勤めたいとは思いませんでした。生活の乱れからか、野菜少なめの食事のせいなのか肌がボロボロになりました。【後悔も人生の一部】だと思えれば旅館業務も何か得るものはあると思います。憧れだけで旅館業務を目指すのはやめておいた方が良いと思われます。

ckaa
質問者

お礼

回答ありがとうございました 意見を参考にして 就職について考えていきたいと思います 貴重な意見をありがとうございます!!!

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

一般的に、親御さんが安心するのは、公務員、国家資格などが必要な職業や、福利厚生のしっかりした上場企業の正規社員です。 旅館など個人経営ベースの職業は、不安定な面もありますし、あまり馴染みがありませんので、反対されがちなのは理解してください。芸能人、スポーツ選手ほどのリスクはないと思いますけど。 私個人は、一般企業に勤めてますが、その辺に対する偏見はあまりありません。 自分の将来像を思い描ける職業に就くことは良いことだと思います。わけもわからず大手企業に就職したものの、合わずに辞めてしまうよりずっといいです。 最終的に旅館を選ぶことはもちろん結構ですが、いろいろな職業をじっくり調べた上で検討してみてください。やりたい仕事を選ぶよりやれる仕事を選んだ方が成功への近道です。 もう少しすると就職活動が始まると思いますのが、少しでも興味がある会社があれば、バンバン受けてみてはいかがですか?面接でいろんな話をしてさらに興味が湧くこともありますよ?

ckaa
質問者

お礼

いろいろな会社を視野に いれた上でどこに就職するか 考えていきたいと思います。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A