- ベストアンサー
長男の就職先選びについてアドバイスを求めています
- 長男の就職先選びについてアドバイスを頂きたい。県外の大企業から内々定をもらったが、両親が県外就職を許してくれない。地元には希望する仕事ができる会社がないため、県外に行きたい。両親は家を守ってほしいからという理由で県内就職を希望。長男は周りの長男が県外就職を許されていることに不満を持っている。
- 長男の就職先選びについてアドバイスを頂きたい。希望する仕事ができる会社は県外にあるが、両親が県外就職を許してくれない。長男は周りの長男が許可されていることに不満を持っている。両親は家を守ってほしいという理由で県内就職を希望している。
- 長男の就職先選びについてアドバイスを頂きたい。県外の大企業から内々定をもらったが、両親が県外就職を許してくれない。長男は周りの長男と比べて不公平だと感じている。両親は家を守ってほしいという理由で県内就職を希望している。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内々定おめでとうございます。 社会にでるのは学校とはまた違った形で毎日勉強ですが、頑張ってください。 息子(と言ってもまだまだ小さいですが)を持つ親としては自分の意思を貫いて欲しいです。 試すというかこちらとしては一度は渋ってみせるかもしれませんが、それでも意思を貫いて欲しいと思います。 質問者様のご両親は試しているという感じではなさそうですが、質問者様の人生は質問者様ご自身の人生です。 悔いなく生きて欲しいと思います。 「上手くいっても失敗しても自己責任」 私自身両親からそう言われて育ったので、高校選びから(中学までは地元の公立校ですが)就職、結婚、今の今までの人生を好きにさせてもらっています。 色々あって自身の失敗もたくさんしましたが自分で選んだ道です。後悔はありません。 逆に夫は色々な人生の節目で親のレールを走ってきたので、その都度もやもやがあったと未だに言っていて、子どもには絶対にそんな思いはさせないと言っています。 今も夫の両親には「そばから離れてはいけない」と言われていて徒歩1分以内の近所に住んでいますが、夫は断固として同居はしない(面倒を見ないといけなくなったらしょうがないとは言っていますが)らしいのでそこが夫のギリギリ妥協ラインらしいです。 ただご両親の今後の面倒を見るという意味でも定期的とまでは言いませんが、ちょっと仕事が落ち着いたら顔を見せてあげて欲しいと思います。 親にとって子供はずっと子供なので、何だかんだ言っても心配したり気に掛けているはずですから。
その他の回答 (8)
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
地元にはいつか転職してもどってくることも可能だと思いますよ。 新卒だからこそ入れた会社、希望した会社に就職されたほうがいいと思います。 いつかは地元に戻ってくることを考えているとただ今は後悔したくないから好きなようにさせて欲しい、といって、自分がやりたいことをやったほうがいいと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >地元にはいつか転職してもどってくることも可能だと思いますよ。 >新卒だからこそ入れた会社、希望した会社に就職されたほうがいいと思います。 おっしゃる通りだと思います。 いつかは地元に帰ってくることを考えて、今は自分がやりたいことを優先させて頂こうと思います。
- AD-ASTLA
- ベストアンサー率17% (66/367)
県外就職の場合は、定期的に帰省し家の手伝いをすることが義務付けられます。 この義務を履行する、と言う話じゃないですか。 実際にどのくらいの頻度で帰れるかは企業や業務によって異なってくるでしょうが。 地元には希望する仕事ができる会社 が無いんですよね。であれば、ご両親のお気持ちもわかりますが、ここはまずはあなた自身の人生として考えるべきだと思います。 あなたが活躍する姿をご両親に見せて、認めてもらうよう頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、活躍する姿を見せて、認めてもらえるように頑張りたいと思います。
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
私は、自分の希望する職種をあきらめ、 親の言う就職先に就職しました。 親に従った就職先も、 いい会社なのでそこで働いた事に後悔はありませんが、 ずっと心の中に、 違う人生が待っていたのではないか?という思いを忘れる事ができません。 今どき、長男が県外に就職なんて当たり前の時代。 今どき、長男が家を継がないのが当たり前の時代。 という意見はたくさん出る事でしょう。 でも、ご両親を説得するには弱い材料かも。 ですから、 今どき、人生で一度や二度の転職は当たり前の時代。 いつかは地元に戻ってくる。(←定年後かもしれないけど。) と言うのはどうでしょうか? そして、結婚するのなら奥さんとなる人は地元の女性です。 それならご両親ともなんとか折り合いがつく気もします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 転職で地元に戻ってくることも伝えましたが、残念ながら理解してもらえませんでした。 vansancan様の体験談をお聞かせ下さってありがとうございます。 やはり、自分で選択した方がよさそうですね。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
希望に満ちてるとは思うのですが、 県外就職だと確実に地元へは帰れないし、 それを後悔しないなら、どうぞ。 と言いたいですが、本当に後悔しないだろうか? バブルのころに就職した連中は定年が近いいま、 どこにも行き場がないし、根無し草の生き方を選んで 縁もゆかりもない土地で老後をすごせるだろうか? あなたの両親が入院したり、介護が必要になったとき 見捨てて生きるんですか? 県内で希望に近い職を再検討したほうがいいですよ。 希望の会社に入っても、自分の理想の仕事をさせてもらえるほど 世の中甘くないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 県内で希望に近い職がないので、それは困難です。 また、"県外就職者=両親を見捨てる"というのは言い過ぎかと思いました。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
文面から察すると、親御さんはあなたに家業を継いでもらいたいのですね。そのために地元に腰掛け就職しろと言っておられるのですね。そのことについてのあなたのお考えが分かりません。まったく継ぐ気がないのか、継ぐ気はあるが、しばらくは外で仕事をしたいだけなのか。それによって答えが変わるでしょう。 前者であれば、あなたの決心が肝要です。もう親の世話にならず、これからは自分の世界で生きていく。そこで立派に仕事をする。うまく行かなくても自分で解決する。親に面倒はかけない。そういう決心はおありですか? それならこういう質問はなさらないでしょう。子供はいつかは親離れして独立しなければなりなせん。親もその覚悟が必要です。親はいつまでも子供の面倒は見られないのですから。 後者であれば、多分にあなたの身勝手です。将来のこともありますから、ご心配なさっている親御さんと十分に話し合って下さい。自分勝手ばかり言わず、親御さんの言い分も聞いてあげなさい。あなたの将来のためです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 前者にしろ後者にしろ、やはり親に納得してもらって就職したいと思います。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
ご両親の希望は県内で公務員になって欲しかったんだろうね。公務員は派遣社員じゃないからリストラされないし、年功序列で給与が上がっていくし、なにより女にモテるからな。(男の内面はほとんど見られない。公務員ってだけで婚活ではひっぱりだこだという) >このような場合、私が折れて地元に就職するべきでしょうか。(私はおそらく後悔します。) >それとも、自分の意志を貫いても良いでしょうか。(親は良い思いをしない。) 私なら躊躇わず、自分の意思を貫く。自分の人生は親に邪魔されたくないんでね。君に親との縁を切る覚悟があるのなら、縁を切るのも1つだろう。 大人になってからの人生は自己責任だ。自分で決めたことなら失敗しても運が悪かったなと諦めもつくが、他の人の言うなりになって決めたことはうまくいかなかったとき、その人に対する恨みが発生する。 君のご両親は子離れしていないとも言える。親が本当に願うのは子供を自分のそばに置くことじゃない。離れていても子供が幸せになることを見守ることだ。 折角大企業からの内々定を得たのならそれを放棄するのは君のために内定もらえなかったライバルに対して申し訳ないと思わねばね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >他の人の言うなりになって決めたことはうまくいかなかったとき、その人に対する恨みが発生する おっしゃる通りだと思います。 折角大企業から頂いた内定ですし、新卒だからこそ内定をとれた会社だと思いますので、自分の意思を貫きたいと思います。
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/498)
県外就職者比率のグラフを見せて、時代が変わったことを認識させることです。 http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_F03102 どうしても昔の感覚で物事を考えると、そうなります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、考え方が古いのかもしれません。 資料まで貼って下さり、ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
貴方の意志を貫くべきです。ただし、就職に際し身元保証人が必要である場合は、状況から考えて両親はサインをしてくれないでしょう。他にお願いできる人が確保できるのであれば、迷うことはありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 もしもの時は、身元保証人は大学の教員にお願いしようと思います。 自分の意思を貫いた方が良さそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご主人の体験談までお聞かせ下さり、ありがとうございます。参考になります。 確かに、自分で選んだ道なら何があっても後悔はしないと思います。 自分の意思を貫きたいと思いました。ありがとうございました。