- ベストアンサー
なぜmyなのか
The teacher suggested my reading the book on the poet. (先生は、私がその詩人についての本を読んではどうかと提案した。) という文があるのですが、なぜsuggestの後ろにmeではなく所有格のmyがくるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
動名詞の意味上の主語というやつです。 suggest ~ing で「~することを提案する」 この ing の部分に「~が~すること」としたい場合,主格としての主語は置けません。 「私の読むこと」 my book のように,my の後には名詞がくる。 その感覚の所有格です。 日本語でもかつてはこのような「の」がありましたが,今の若い子には通じにくいです。 「私が読むこと」の意味で,my という所有格を用いる。 これは目的格 me にしてもいいですが,その場合は現在分詞っぽく感じられます。 suggest (that) I (should) read ... 節を用いれば SV となるところを動名詞では意味上の主語を置く。 それは所有格か目的格。 suggest my/me reading ...
その他の回答 (2)
- 2007Taro
- ベストアンサー率47% (24/51)
suggestの後にはmeがくるのでは?と言う感覚はよいと思います。この例文の場合は、me(目的語)の代わりに、my reading the book on the poetすべてが目的語になっていると考えてみます。 my reading(私が読むものを提案した) the book on the poet(その詩人についての本を提案した) 全体を通すと、(先生は、私がその詩人についての本を読んではどうかと提案した。) と言うわけです。 こういった文章は英語にはよくあって、たくさんの英文を読むことによって慣れていくものだと思います。
お礼
やはり英語は慣れですか…。 すらすら英文が読めるようにがんばりたいと思います。
- googoo1956
- ベストアンサー率47% (623/1316)
>なぜsuggestの後ろにmeではなく所有格のmyがくるのでしょうか? 動名詞の意味上の主語が所有格(suggetsed my reading ...)になるのは、その英文が用いられる状況が「あらたまった場面」の場合です。これを「格式体」と呼びます。 動名詞の意味上の主語が目的格(suggested me reading ...)となるのは、その英文が用いられる状況が「くだけた場面」の場合です。こちらは「略式体(または普通体)」と呼ばれます。 ご参考になれば・・・。
お礼
文法的用語も含めて詳しく教えてくださりありがとうございます。
お礼
意味上の主語…。そういえば学校で習ったような気がします。参考書を読み直して完全に理解できるようにしようと思います。 参考になりました。