• ベストアンサー

この漢文の問題を教えてください

「以(二)寛簡不(一レ)擾為(レ)意」( )は返り点である 「」はどう読むか  (1)から(3)から選べ  訳:寛容・簡潔でしかも住民の暮らしを乱さないことを、政治上の目標としてきた (1)寛簡の擾れざるを以て意と為す (2)寛簡を擾さざるを以て意と為す (3)寛簡にして擾さざるを以て意と為す なんですが答えは(3)です どうして(3)になるのでしょうか? 詳しく教えてもらえると嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boko10cho
  • ベストアンサー率55% (64/116)
回答No.2

先ず、(2)は明らかに違うので、すぐお分かりになると思います。 もし「寛簡『を』擾さざる」なら、原文は「不擾寛簡」のように、動詞+目的語の順です。 そして、この(1)と(3)は、「擾『れ』ない」か「擾『さ』ない」かの動詞部分に注目して、 違いを見極めてください。 つまり、訳では「乱『れ』ないことを」ではなく、「乱『さ』ないことを」となっているので、 「擾さざるを」になっている(3)が答えということになります。 と言うのも、「寛簡『の』」の「の」は、「~であって」という意味もあるからです。 もし(1)が「寛簡の擾さざるを以て意と為す」であれば、「寛容・簡潔『であって』住民の 暮らしを乱さないことを……」となり、これも正解になってしまいます。

kirofi
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

noname#160411
noname#160411
回答No.1

(1)の「寛簡『の』」 (2)の「寛簡『を』」 (3)の「寛簡『にして』」 のうち、訳の「寛容・簡潔『で』」に当たるのが(3)だからです。

kirofi
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A