• 締切済み

政治の話に参加しない

政治の話に参加しないのは悪いことですか? 私は別に政治家でもないし公務員でもないので税金を給料として貰っているわけでもなく、それで(大抵の場合答えがない)政治的議論をして疲れるなんて馬鹿馬鹿しいだけだと感じます。 政治的議論と言えばすごく立派なことをやっているかのように見えますが、Xの書き込み等を見ているとほとんどが個人の意見を一方的に言うだけの喧嘩にしか見えません。

みんなの回答

  • Tacochin
  • ベストアンサー率63% (81/127)
回答No.7

>>政治の話に参加しない >>政治の話に参加しないのは悪いことですか? 悪いことではないと思います。友人や知人との間でそうすることは必要かも知れません。でも、政治の話を真剣に交わせるようになるくらいの関係じゃないと、本当の意味での友人ではないのかも知れません。 以下のような価値観を持った人も多いですからね。 ①自分が、政治家に対して批判しても何も良くならない ②批判自体が良くないこと。政治家をも批判すべきではない ③批判する前に、自分に対する問題点を批判・反省すべき →他人に対してよりも自己に対して厳しくしろ という考え方。 ※ちなみに当方は①,②,③に対して全く反対の意見です。 ③については「自己責任論」に洗脳されている人が多いです。 「自分の努力が足りないから」などと。 今ネットではなぜか、弱者ほど「自己責任論」を唱える https://www.youtube.com/watch?v=IO0av4mzK5I 結局、「愚痴を言うな」みたいになってしまうわけです。 しかし結構、ココ勘違いしている人が多いみたいです。 「愚痴」ではありません。 「悪いことは悪い」と意見しているだけです。 問題があるのに、悪いのに、意見をしないのは、問題を余計悪化させる可能性があります。ただ、意見したから改善に結び付くわけでもありません。 例えば「コロナ禍も人為的に仕組まれたもので、ワクチンは打たない方が良い」とコロナ禍初期に訴えても、知人や親類は誰も相手にしてくれませんでした。「日本の政治家も製薬会社と癒着して沢山お金貰っているんだよ」と説明しても「コロナは誰のせいでもない」と返ってきました。オリンピックも同じ。「政治家とIOCやグローバリストの金儲けに利用されているから中止すべき」と意見しても、「アスリートのことや日本の士気高揚を考え、開催すべき」と反論されました。そして「政治家は何も悪くない」と。考える力なさ過ぎです。 テレビや公的機関の情報しか信じません。政治家の悪事も、裏金問題のようにテレビで報道されないと信じません。なので、今、まともに話ができるのは、一緒に住んでいる家族だけですね。政治の話もOKですよ。聞くところによると、世間では、同居家族でも意見が真っ二つに分かれ、酷い場合は、離婚に至ったケースもあるそうです。 コロナワクチンについてはこちらを参照ください。 https://okwave.jp/qa/q10241909/a28391284.html https://okwave.jp/qa/q10241909/a28391999.html 日本は今でもアメリカの植民地です https://okwave.jp/qa/q10230482/a28366849.html >>Xの書き込み等を見ているとほとんどが個人の意見を一方的に言うだけの喧嘩にしか見えません。 Xの書き込みにも、まともな意見はあると思います。 ただ、「ランサーズ」や「Dappi」と呼ばれるネットの工作員がいて、政府側から委託され、自分たちに都合の悪い情報を消し去るように工作活動を行っていることは知っておいて欲しいです。 政治家についての実状や彼らにとって都合の悪い裏事情は、どんどん晒すべきです。遠慮は不要。忖度も必要ありません。悪いことして、ノウノウと贅沢な生活しているのだから。 また、政治家にとって都合の悪い裏事情など、一生懸命発信・拡散している人たちの方が、テレビに洗脳され「陰謀論」とか「反ワク」、「風評被害」などと、のたまう人たちよりも、賢いと思います。常に疑問を持ち、自分で調べている人の方が信用できます。 ただし、喧嘩は良くありません。冷静になることは必要ですね。

  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (107/524)
回答No.6

社会でいえば上の方が自民党で 下の方が社会党や共産党系ですよね。 何もしない人でも「結果を平等にする野党」はおかしいに決まってるので議論しても仕方ないと思うのですよね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.5

日本では政治の話に参加しない方が利巧でしょうね。政治の話なんかしたら、嫌がらせや弾圧を受けるだけで、マスコミが独裁者に支配されている全体主義体制だとわかります。真実の話が出来るのはインターネットだけですね。 ロシアや中国を権威主義だと罵っていますが、日本は大昔から権威主義体制の老舗で、数多くの独裁者を生み出して来た国です。外国の批判なんて出来ない国なのに、自国の批判は封じて置いて、外国の批判をするから自由が無い国だとわかります。 実生活では政治の話なんかしないで、インターネットで政治の話をした方が良いと思います。欧米人から見ると、日本はロシアや中国と同じ体制だと見られているようです。実際、マスコミの論調を見るとわかるのだそうです。

  • aaaal
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

悪いことではありませんよ。選挙権を持っていても、あくまでも権利なので選挙をしなくてもいいのと同じです。政治に関わっていなければ別にいいでしょう。

回答No.3

政治の話に参加しないのは良いですが 裏金を作ったり納税せずに嘘を付くような候補者には選挙で1票投じ無い事が肝心ですね。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.2

「悪い」とはどういう状態を想定した問ですか? 法的にも倫理的にも悪いとはならないのは、ここで問うほどのことでもないと思います。じゃあ、どういった場合を想定した疑問なのでしょうか。Xの書き込み云々とありますが、SNS上での議論への参加だとするなら、そもそもSNSで発言すること自体がどうでもいいことなので、良いも悪いもないと思いますよ。

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (451/2947)
回答No.1

他人とトラブルになりそうな話題なので、参加しないのは悪い事ではないと思います。