- ベストアンサー
次の文章の意味するところは?
以下の文章は、どのようなことを言っているのか ちんぷんかんぷんです。 電子メディアによって喚起される個性への脅迫的な関心と、 成功したルサンチマンの政治家にとっての人々の注意をそらす必要とは、 きれいに一致する。 (リチャード・セネット『公共性の喪失』) 具体例などを交えてわかりやすい解釈をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電子メディアによって喚起される個性への脅迫的な関心と、 (テレビのニュースが「個性を磨け」って宣伝するよ!) 成功したルサンチマンの政治家にとっての人々の注意をそらす必要とは、 (知られたくないことがあるらしいから、違うことに関心を向けさせるらしいよ。政治家ってやつは!」 きれいに一致する。 (ニュースと政治家のやっていることは同じです) 『公共性の喪失』 (「の喪失」と書いているところを見ると、どうやら個性に傾くことは良くないと言いたいらしい) 筆者の言いたいこと 公共性を失うことがどれだけ恐ろしいことか分かっているかい。君たちはメディアに都合の良いように踊らされているだけなんだよ!
その他の回答 (1)
>電子メディアによって喚起される個性への脅迫的な関心と、 成功したルサンチマンの政治家にとっての人々の注意をそらす必要とは きれいに一致する。 リチャード・セネット『公共性の喪失』)は読んでいませんが、ここだけでも 本当に、分かり難い、こなれていない訳文ですね。本当にわかって訳されたんでしょうか。 >電子メディアによって喚起される個性への脅迫的な関心、 TVなどのマスメディアと異なって、インターネットなどを中心とする電子メディアでは自由と個性そのものが満ち溢れています。まあその品質はピンきりあって、しかしメディア自体ではそれらを制御しきれていないわけです。 >成功したルサンチマンの政治家にとっての人々の注意をそらす必要 どん底からのし上がってきた庶民派気取りの政治家は、彼自身の経験から上記の電子メディアの自由と個性ゆえに一旦間違うと大変な敵になる、危険な存在だということが分かっている。したがって彼らを制御して利用し思うままに振舞うことと、彼らを含めて自分の欲望の核心から彼らの注意を逸らす事の必要性が図らずも一致した、といっているのでしょうか。 どんな政治家に取ってもマスメディアの公共性をうまく利用して私物化したいというのは常に夢なのだといっているのでしょう。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました