• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:安心して家を建てる方法)

安心して家を建てる方法

このQ&Aのポイント
  • 大切な家を建てる際の安心方法をご紹介します。
  • 土地や建築会社の安心ポイントを確認しましょう。
  • 安心できる制度やシステムを活用して賢く家づくりをしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

設計監理と工事を別にお願いするのが一番かもしれません。 設計監理料を別に支払うのは大変なようですが、実は工事費の中に設計料などを含まれているだけで、設計施工の住宅会社や工務店などでも、その費用以上に経費を取られます。 最初から別に発注するつもりで、お近くで信頼できる建築設計事務所の建築士を探す事から始めてください。 土地の件も建物の件も専門的知識を持って施主の立場でアドバイスもしてくれます。 土地は専門的な方法で調査などもしてくれますし、しっかりした設計図創りはもちろん、工務店選びも適切なアドバイスを貰えます。 それでも、工務店の倒産までは予想はしきれませんが、その場合もそれなりの対処方を親身に指導してくれるはずです。 ただ信頼できる建築士を探すのは難しいですが、現在ではネット社会ですから方法はあると思います。 信頼できる建築士を見つけた段階で住まい作りの80%以上は成功したと思って間違いはありません。

Hirorin_20
質問者

お礼

ありがとうございます。 設計監理と工事を別にするというのは確かに良さそうで検討させていただきます。

その他の回答 (6)

  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.8

個人の財産は自己責任です。自分で納得するまで、勉強したり知識の豊かな人の助言を受ける以外、何もありません。保証制度、保険は良いので、適切に選びましょう。 住宅は、車の10倍の価格ですが、1/10の知識で購入する方も少なく無いように思えます。「赤信号、皆で渡れば怖くない」式です。本年の震災で液状化、地盤沈下が取りざたされていますが、都市計画で移転した地域、あるいは発展途上のニュータウンも含まれています。そこは皆、おそらく建築関係者は「大丈夫です!」と太鼓判を押して建築が始まったものと考えます。 「ここは危険ですから、緊急時には即避難して下さい」と言われて建築した方には、それなりの対策があったでしょう。 全て安心な住居はないと思います。どんな災害に対して強く、どんな災害に弱いかを考えて土地を選び、建築方法を考えるべきではないでしょうか? ちなみに拙宅は水害には強いと思いますが、地震、台風には弱いと思っています。

Hirorin_20
質問者

お礼

ありがとうございます。 車なら何度か購入するので目も肥えるのでしょうが、家は1回くらいですからなかなか難しいですね。まずは判断力を付けます。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.7

1.土地は大丈夫なのか? 専門家なら分かりますよ、埋立地などは調べれば直ぐに分かります。 又、現在は地盤調査は必須なので、それでもある程度は分かります。 地盤調査会社が補償を付けているところもあります。 2.建築会社が倒産しないかどうかも気がかりです。 このあたりは信用調査をすれば、危ない会社なのかどうかが分かります。 要するに、やる気があるなら調査する方法はたくさんあると言うことです。

Hirorin_20
質問者

お礼

ありがとうございます。 照査します。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.6

1,行政やジオダスというサイトでも地盤の状態は調べることができます。 情報を読みきれないときは専門家(建築士など)の相談相手を作りましょう 2、完成保証精度、瑕疵保証など制度はあります。 あまり、すべてを専門家に任せて数千万を思うように使えたのか意識のない方もいます。 やはり、あなたのように専門知識をつけてまでとはいわないですがある程度は勉強をして意義あるお金の使い方をしたと認識しながらおうちを持つことが必要だと思います。納得して取得できますようお祈り申し上げます

Hirorin_20
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門知識がないし、TVなどで見るトラブルに巻き込まれたら立ち直れるほどの財力もないので慎重になってます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.5

前ご回答文関連 設計監理をしています、多くの顧客さんは土地探しから相談依頼して来られます 不動産屋の付ける価格(価値)と建築設計者から見た価値の相違があります 土地の良否も、現況だけでは測り知れません、建物を支える地盤は極論すると1万年前形成された 施行業社の選択も、営業口の上手いのやレベルが大差あり、本物を見つけなくてはならない もしもの時にも、顧客の利益代弁者として支援します(弁護士も建築知識は薄いので協働する) HM等凡て任してくださいというケース程、客には不利だとご認識下さい

Hirorin_20
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.2

満足する家を買う(所有する)のは金銭以外に大変な知識と労力が必要です。お任せで安心して楽々入手は運を天に任すようなものでしょう。 建築会社に倒産は付き物というぐらい倒産は多いですね。TVで放映しているのは計画倒産といっていいくらいの話ですね。超一流ハウスメーカーは倒産はないかもしれませんがトラブルは結構あるみたいです。 実は我が家も致命的ではないがミス施工がありました。建築中も常に施工を監視している必要があるのです。 新築に拘るのではなかったら程度のいい中古住宅もあります。これも目利きが必要ですが。 建築保険はあてにはできないとTVではいっておりました。十分調べてください。

Hirorin_20
質問者

お礼

ありがとうございます。 建ててる時も目配りが必要ですね。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.1

1.土地は大丈夫なのか? 崖の下とか素人が見て分かるものは解るので良いです。 問題は今回の震災で液状化した土地は埋め立て地だったところとか聞きます。すでに整地されていると元々は沼地だったのかどうかわかりません。活断層も気になります。 貴方の仰っている事は、ほぼ事前に調べる事は出来ます。 地域や場所が特定されれば、事前調査で明らかになります。 そこまでの情報は、地盤調査会社は持っていますので、住宅 メーカーを通じて、説明を受ける事をお勧めいたします。 2.建築会社が倒産しないかどうかも気がかりです。TVでは相当額を支払って建てている途中で倒産されて放置された例なども取り上げられています。 大手でも倒産しています。安心できるシステムはないでしょうか。 “完成保証制度”が対応できるかどうかを事前に確認して 下さい。

Hirorin_20
質問者

お礼

ありがとうございます。 完成保証制度、調べてみます。

関連するQ&A