- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:beforeの用法)
ロケット推進の空飛ぶ椅子と翼のあるロケットの伝説
このQ&Aのポイント
- 16世紀の中国の役人はロケット推進の空飛ぶ椅子に乗ろうとしたと言われています。
- 17世紀のトルコの将校は翼のあるロケットに乗り、地上を飛んで安全に着陸したとされています。
- 「before」とは、時間的にある行動や状態が起こる前に別の行動や状態があることを表す前置詞です。この文章では、16世紀の中国の役人や17世紀のトルコの将校が空飛ぶ椅子や翼のあるロケットに乗る前に、それぞれの行動や状態があったことが示されています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上手い訳だなぁと感心。それはともかく、ここの before は時間について 「・・・より前に」 という前置詞として用いられています。 > a 17th century Turkish military officer who flew above the Earth in a winged rocket before landing safety → 17世紀のトルコの将校が翼のあるロケットに乗って地上を飛んだ。安全に着陸する以前に ですから、時間的に before の前に記されている事柄がまずあって、その後に before 以降に記されていることが起った、ということです。 すると、A before B は、「B の前に A であった」 すなわち 「A そして B であった」 とくことですから、日本語の訳として 「地上を飛んだ、そして着陸した」 となり、もっと短くすると 「地上を飛んでから着陸した」 あるいは 「地上を飛んで着陸した」 となります。
お礼
なるほど! 詳しい解説ありがとうございましたm(_ _)m