• ベストアンサー

試用期間について

試用期間に関して3点、質問があります。 1.期間について だいたい3ヶ月が多いですが、たまに6ヶ月という 場合も見かけます。6ヶ月も猶予期間があると、 何かワケ有りなのかと勘繰ってしまいますが、 実際はどうなのでしょうか? 2.労使契約について 試用期間中は、労働者と雇用主とは労使契約を 締結していることとなるのでしょうか?すぐに、 社員を解雇したり、また逆に相当の期間を要せず 退職できてしまうものなのでしょうか? 3.常用移行要件について 要件を満たせなかった場合、解雇になるのでしょうか? それとも、期間が延長されるものなのでしょうか? 不勉強でお恥ずかしいですが、教えて下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

1.期間について 試用ということで、会社としては適正や勤務状況を見極め、社員としては自分が向いているか能力を発揮できるかなどの見極めをする期間です。どんなに長くてもよいわけでなく、6ヶ月が最長(基準法?)だったと思います。3ヶ月の場合、延長して6ヶ月ということもあり得ます。また、短縮することも可能です。 2.労使契約について 試用期間だから即解雇ができるのは雇ってから14日までです。14日を超えたら試用期間だからというだけで、自由に解雇はできません。よって、通常の解雇予告が必要で場合によって解雇予告手当ても必要になることもあります。 辞める場合は、通常の14日前の申し出が必要です。短くしたければ会社と合意を形成してください。 総合して、雇った人の能力を見極めるのに6ヶ月も必要な会社なのだということは、いかがなものなんでしょう。なお、試用期間は社会保険に入れないというのは違法です。いくら手続きが面倒でも、それをするのが会社だし、すぐ辞めてしまうような人物を雇ったのは誰なのだということを考えるほうがよろしいです。 以上、わかるところだけ回答です。

pacioli
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイス、大変有益な情報でした。 自分の身を守るための知識が増え、参考に なりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • YUKIMUSHI
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.1

うちも6カ月とっています。 小さい会社なのですが 雇用保険やらの手続きもあり 本当に続けられるのか見極めるのに 3カ月では微妙で 社会保険労務士さんや税理士さんと相談して段々伸びました。 業種によりますが 専門職です。 雇用保険とかを福利厚生でかけたり 退職金を会社負担で積み立てたり 小さくてもせめて待遇をよくしようとがんばってるのですが 雇う側も大変なんですよ。。 手続きしたとたんやめる人もいて ハローワークにいった労力にどっと疲れが。。一日仕事で。 試用期間中は契約前だから 向いてないと判断して 諦めていただくとおもいます(うちで実際そういった事例はないですが) 要件がみたせなかった時には延長する場合があります。 実は持病があったとか  物覚えが悪すぎたり 器物破損が多かったり  遅刻が多かったりとか いろんな理由で解雇する場合もあれば もう一息なんだけどってときは延長するときもあるとおもいます。 一概に言えませんが 劣悪な会社で 雇用保険をかけたくないとか色々あって 6か月のところもあります。 よく調べて(人事の人とかの人柄や社長の人柄をみて)判断してみてください。

pacioli
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の「ものさし」だけで想像していただけに、 雇用主の方からのご意見は大変ありがたく思います。 おっしゃる通り、雇用する側にもリスクがあるのですね。 実際に、雇ってみたら、すぐ辞められたり、期待値より 能力が低かったり等々。 一部、例外的に劣悪な会社もあるとのことなので、 よく調べてみます。 お忙しいところ、ありがとうございました。

関連するQ&A