- ベストアンサー
as far as と as long as の決定的な違いについて
以前、かなり明確な「ちがい」をきいたことがあり、そのときは納得したのですが、 なんとなくまたあやふやになってきてしまいました。 英和辞典をみてもなんとなくすっきりせず、英英の文例をみてもわかるようなわからないような・・ 結局いつもあいまいで「こっちでいいのかなぁ」などと思いつつ、使っているしまつです。 この違いをすきっと説明できる方、お知恵を拝借できませんか。 よろしくお願いします。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
★alamoana★と申します。 as far asとas long asは, どちらも「~する限り」と和訳される副詞節ですので 混同されがちですが, 用法は違います。 ●as far as 「誰か/何かの能力や程度を限定すれば,…」というふうに使われます。 As far as I'm concerned, ... 「私に言わせれば,...」(つまり,「私の意見に限って言えば,...」ということ) As far as X is concerned, ... 「Xに関して言えば,...」(つまり,「Xだけに話を限れば,...」ということ) As far as I know, ... 「私の知り得る限りでは,...」 ●as long as (so long as) 「ある条件が成立している場合に限り,…」という意味です。 As long as you stay in the back yard, you can go out to play. 「裏庭にいれば,外で遊んでもいいわよ」(つまり,「裏庭にいる限り,…」) As long as you clean the room up, you may use it as you like. 「部屋を掃除してさえくれれば,好きなように使っていいよ」 (つまり,「部屋を掃除してくれる限り,…」 ●as far asとas long asの決定的な違い as long asは,「ある条件が成立している場合に限り,…」 という意味ですから, 「~という条件でなら,…」 といった日本語訳にも対応します。 上の例で訳を書き換えると,以下のようになるでしょう: As long as you stay in the back yard, you can go out to play. 「裏庭にいるという条件でなら,外で遊んでもいいわよ」 As long as you clean the room up, you may use it as you like. 「部屋を掃除してくれるという条件でなら,好きなように使っていいよ」 ところが,この書き換えは,as far asの時にはできません。 これが,as far asとas long asの違いです。 * 以上,ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- artist0
- ベストアンサー率24% (92/378)
as long asはif only ~「~でありさえすれば」と考えましょう。 as far asは前置詞としての用法 We've got as far as finding the cause of the trouble, but we haven't found a solution yet. 「故障の原因を突きとめるところまでは来たが解決策を見いだすには至っていない。」 に見られるように、程度・範囲を限定しています。 逆に言えば、その程度・範囲ですべてとは限らないと考えましょう。 例文および訳は研究社のカレッジライトハウス(もう古い?)から引用しました。
お礼
お礼がおそくなってすみません。 [long]のほうは、条件と考えれば、すきっと覚えられますね。 どうもありがとうございました。
- zooom
- ベストアンサー率37% (43/115)
「~の限り」と訳すと日本語では同じになってしまいますが、 longは時間、farは(距離というか)この場合「幅、範囲」です。 分かりやすく同じ例で示すと、 1.as long as I know it.(私の知っている限り) つまり「私がこれを知っている間は」 2.as far as I know (私の知っている限り) つまり「私が知っている範囲で言えば」 上の例では、2に目的語がないですよね。2に目的語をつけると訳わかんないですよね。これが文法的な大きな違いだと思います。 「間」なのか「範囲」なのか考えればすぐわかるでしょう。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 やはり、英語を日本語で理解しようとするから無理があるのですね。 どうもありがとうございました。
- yuki228
- ベストアンサー率37% (85/229)
"far"は物理的な距離(場所的に遠い)で、"long"は時間的な長さを表す ・・・とかっていう単純な話ではなくて、もっと深い意味ですか??
補足
なるほど、そういう違いもありますね。 いつも迷うのは、たとえば「~する限り」とか「~の間は」とかそのへんの 微妙(でもないのかもしれませんが)なところなんです。 その説明をきいたことがあるような気がするのですが、覚えてないのでトホホなのです。
お礼
とってもわかりやすい例をたくさんいただいてありがとうございます。 たしかに以前聞いた説明は、alamoanaさんのご回答に近いものだったような気がします。 ただ時間が経つにつれて、日本語のところだけ覚えているから混同してしまうんですね。 いただいた例題ともども、わすれないようにします。 どうもありがとうございました。