- ベストアンサー
物理IIの問題の解き方を教えてください。
6.0m離れた2点A,Bの、点Aに2.0×10の-8乗C、点Bに-1.0×10の-8乗Cの点電荷を固定する。AB間の中点Cにおける電界の強さと向きを求めよ。 この問題にはどんな公式を使ったらいいのかなどの解説をお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 クーロンの法則 2つの電荷の間に働く力Fは、次のように表せる。 力F = k・q1・q2/r^2 k: k=1/(4πε) q1: 電荷その1 q2: 電荷その2 r: 電荷その1と電荷その2の距離 電界というのは、単位電荷にかかる力のことなので、Fをq2で割ったものです。 つまり 電界E = k・q1/r^2 AからBに向かう方向を正とします。 Aの電荷による中点での電界Eaの大きさは、 |Ea| = k・2.0E-8/3.0^2 Bの電荷による中点での電界Ebの大きさは、 |Eb| = k・1.0E-8/3.0^2 電界の方向というのは、プラスの電荷にかかる力の向きです。 Aからは斥力を受け、Bからは引力を受けます。 どちらからも、A⇒Bの方向の力を受けることになります。 つまり、電界の向きは、AからBに向かう方向。 ★こたえ2 ということは、Ea と Eb を合成した電界(=求める電界)の大きさは、 |Ea|+|Eb| = k・3.0E8/3.0^2 = ・・・ ★こたえ1 (k=1/(4πε) の代入をお忘れなく。たぶん、εは真空の誘電率でよいのではないかと思います。)
お礼
詳しい解説ありがとうございます。 助かりました。