• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世界史○世紀を一言で言うと?)

世界史の○世紀の特徴

このQ&Aのポイント
  • 世界史の○世紀は、各地域で異なる状況がありました。
  • 一般的には、政治的な動乱や文化・技術の発展が特徴的でした。
  • さまざまな文明が交流し、世界史の転換期となりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (191/888)
回答No.4

東西の文化が交わる事象がおこった年代を中心にそこから時間軸をずらすという方法を私は取ってました。 メジャーな線でモンゴルに着想したのはいいと思います。少しマイナー(でもないかな?)な時間軸だと8世紀のタラス河畔の戦いですかね。これに関する資料を読めば中国は唐、中近東はアッバース朝ですので東西の時間軸が読み取りやすいですね。

その他の回答 (4)

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.5

これは質問者へです。 それを自分がやってみて、そしてそれをやってみて、誉めてやらねば人は動かず。 山本五十六の言葉です。 一方では、俺は少尉だぞ!と威張り散らし、気に入らないと教育です。 オメーは赤紙一枚の価値しかねーんだよ! こん棒で数十発。 「こいつ心配だよ。軍人として生きて行けんのかなー」 「あーーーー???」 「千三つ屋だかんなー」 「本当ですだ?」ばきっ!!! 「洒落だよ洒落!!どーせ知らねーだろがな!!笑えガキ!このくそパー!」 こう言う、 人間の尊厳を否定して喜んでいるような浅ましい存在を否定していたんです。 質問者は「手遅れ」と投げ捨てられていると思います。 100%間違った人間だと言われていると思います。 努力は全て否定されています。 勉強した事実も否定されました。 全部が無駄だと言われました。 自分が生きている事に価値が無いと言う人間にその価値と人間の尊厳を教える必要があります。 その存在が無意味と言う人間にその意味と意義を教える必要があります。 人をいつくしむ心が無い人間に、人間自体を取り戻させる義務があります。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 ANo.2の皮肉屋さんへ。 銭とモノだけが世界を支配してきたのではないよ、その程度も理解していないのかな千三つ屋さんは。或いは其処まで貧困な発想しかできないのかな、哀れだね。行く末が心配だ。

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.2

特任教授はどーみても世界史Aで脳の構造は構築されている。 俺の脳は世界史B及び大学、大学院レベルで構築すれば今後の問題は十分解決するでしょう。 滅んだのは国王を人質にされ、部屋一杯の金と銀を要求されたから。 インカ文明を滅ぼしたのは伝染病(人口激減)とキリスト教。(文明崩壊) じゃないの? 一応偏差値75は一回は叩き出しておこうね。○(^_^)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.1

 「東大を目指しています」との言葉とは裏腹に“余りにもお寒い”のが君の現状だと僕は思います。世界史に限らず社会科の各科目も理科の各科目も「1つの事象が他の事象とどの様にリンクしているか」を大掴みな形で理解することが大切です。言い過ぎかもしれませんが、数学の様にX+Y=○○の様に一つの答しかない、と断定できる学問とは異なる性質の学問領域です。  さて閑話休題。君は「世界史のテキスト」を読んで「何を感じましたか」或いは「何を受け取りましたか」。個別の事象を示す情報を記憶として蓄積しただけならば「教科書を読んだ」とは決して言葉にする事などできません。  人類の発生に始まり、ヒトと類人猿を隔てる条件としての「道具」「火」「言葉」の使用、それを具体的に表す「文明の発生と展開」等々、これらは地域によって偏差が生じることなど当たり前の部類に属する事です。意地悪な言い方として不満を感じるかもしれませんが、第一次産業革命としての古代社会の「農業革命」も18世紀イギリスに「始まる」工業革命も80年代に始まる情報革命も地球上の全ての地域で同時かつ均質に進行していた事象ではない事など“君ほどの賢い高校生”ならば疾っくの昔に判っているはずです。  では手っ取り早く且つ具体的に「情報を入手する」一例を話しましょう。図書館に行き手始めに「世界の歴史」(中央公論社刊)の各巻のタイトルに着目してみて下さい。エジプトやシュメール、ギリシア・ローマをはじめ秦漢や隋唐、サラセンなどの広域な国土を有する帝国もあればキリスト教を背景とする「ヨーロッパ世界」とルネサンスに見られる近代精神の形成、それに伴う大航海時代と産業革命の到来、そして市民革命と近代国家の形成そして帝国主義と第一次第二次世界大戦、その後の東西冷戦とベルリンの壁崩壊に象徴される劇的変化、等の括りをピックアップしてみて下さい。その後の現代はと申しますとグローバリゼーションとナショナリズムの複眼的構造による「枠組み(従来の「国家や体制」とは異なる「トータル・システムによる価値観に裏付けられた集合」)」などの括りもできます。  南米のアンデスに栄えた「インカ」を滅亡に追いやったのはスペインのフランシスコ・ピサロです。同じ時代の地球上に「進化(一つの尺度に基づく用語なので語弊を招きかねませんが)や価値観の異なる文化」が存立していたことをどの様に理解していますか?。当時「世界の最先端を行く“文化”と称するモノが他の文化を破壊してしまい地球上からも歴史上からも抹殺してしまった」ことをどう思いますか?。「どちらが優れていたか」等との比較をすることは愚問に等しい。日本史や世界史に登場する「人物名」や「事象名」だけでは何も説明することはできませんね?。「憶える」よりも「知る」ことが大切です。今高校の3年生であるならば既に手遅れです。でも「やらないでいる」よりは幾分か「やってみる」ことの方が幾何かのアドバンテージにはつながることも確かです。  以上、キツイ内容でしたが特任教授として大学で歴史教育に携わっているおじさんからの言葉でした。

関連するQ&A