siege7898のプロフィール
- ベストアンサー数
- 191
- ベストアンサー率
- 21%
- お礼率
- 96%
お礼率の低い人にはなるべく回答しないようにしています。
- 登録日2010/03/17
- 新価の保険金から実際の建物建築費を除いた残額は
現在は、火災保険の約款(普通約款)に「新価実損払特約」(実損ではなく「新価=再調達価格」が全部、保険金として支払われる特約)を付けるのが一般的とのことです。 https://okwave.jp/qa/q10306670.html もし私が、上記の「新価実損払特約」(実損ではなく「新価=再調達価格」が全部、保険金として支払われる特約)を付けて火災保険を締結し、その特約の中で新価として2000万円を定めていた場合は、その後、火災で全焼した場合、現実の建物(自宅)評価額が減衰により1000万円になっていても、実損(1000万円)ではなく新価(2000万円)が、保険金として支払われると思います。 以上のことが正しいとして、火災で自宅が全焼したたため、新価(2000万円)が保険金として私に支払われた後、私が新たな自宅(建物)を1500万円で建築した場合は、余った500万円(保険金として支払われた新価2000万円から、実際の自宅建築費1500万円を差し引いた残額)は、私が貯金するなど自由に使って良いのでしょうか?
- 火災保険は実損(再調達価格から減額価を引いた額)か
自宅の住宅ローンを完済して数年後となり、火災保険を(今までの住宅金融公庫の関係ではなく)自分で独自に掛けることが必要となり、複数の保険会社から見積をとっているところですが、その関係で質問します。 私は、自宅の他に小さな店舗用建物も持っていまして、その店舗用建物の火災保険を30年以上前に(住宅金融公庫とは関係なく)掛けたときは、保険代理店の人が「新価」という言い方をして「新価で契約するので、火災で建物が全損になったら、保険金額の全額が出ます」と言われた記憶があります。 しかし、最近の同じ店舗用建物の火災保険の約款を見ますと、「新価」という言葉はなく「再調達価格」という言葉になっており、且つ、「保険価額(保険の対象の価額)」は「再調達価格(=新価?)から経年劣化等による減価額を差し引いた額」となっています。 そこで質問です。 最近の火災(及び地震)保険では、保険対象価額は「再調達価格(=新価)から経年劣化等による減価額を差し引いた額」が一般的ですか? また、そうだとすると、火災保険による補償は「実損」(=再調達価格(=新価)から経年劣化等による減価額を差し引いた額)だけなのだから、いたずらに高額の火災保険を掛けても無意味だ(つまり車両の任意保険と同じ)という理解でよいでしょうか?
- 火災保険は実損(再調達価格から減額価を引いた額)か
自宅の住宅ローンを完済して数年後となり、火災保険を(今までの住宅金融公庫の関係ではなく)自分で独自に掛けることが必要となり、複数の保険会社から見積をとっているところですが、その関係で質問します。 私は、自宅の他に小さな店舗用建物も持っていまして、その店舗用建物の火災保険を30年以上前に(住宅金融公庫とは関係なく)掛けたときは、保険代理店の人が「新価」という言い方をして「新価で契約するので、火災で建物が全損になったら、保険金額の全額が出ます」と言われた記憶があります。 しかし、最近の同じ店舗用建物の火災保険の約款を見ますと、「新価」という言葉はなく「再調達価格」という言葉になっており、且つ、「保険価額(保険の対象の価額)」は「再調達価格(=新価?)から経年劣化等による減価額を差し引いた額」となっています。 そこで質問です。 最近の火災(及び地震)保険では、保険対象価額は「再調達価格(=新価)から経年劣化等による減価額を差し引いた額」が一般的ですか? また、そうだとすると、火災保険による補償は「実損」(=再調達価格(=新価)から経年劣化等による減価額を差し引いた額)だけなのだから、いたずらに高額の火災保険を掛けても無意味だ(つまり車両の任意保険と同じ)という理解でよいでしょうか?
- 交通事故被害者です。泣き寝入りしそうです
緊急でお願いします。交通事故被害者です。泣き寝入りしそうです。 10月3日に、事故にあいました。 交差点にて私が直進優先で、右折の大型トラックが止まってたのですが急にアクセルを踏んできて正面衝突となりました。 その後緊急で病院に行きましたが、打撲のみで骨折にはなりませんでした。 相手はよく事故を起こす人らしく、確認不足だったとのこと。 相手仕事中の事故。こちらはプライベートの事故です。 相手が大型トラックだったので、こちらの車ももうかなりベコベコで、ドアが開かない程なので修理はしない方向です。 こちらの車の年式が古いから(ワゴンRの古型)ということで相手の保険会社からは、33万1000円のところ8割で、25万6800円しか降りません。 こちらからすれば一方的に理不尽にぶつけられた形になるので不服です。 8:2の過失割合ももう固定と言われ、 自分の保険会社も、相手の保険会社も態度があまり良くなく、やる気ないというか、誠意ない対応で困ってます。 整骨院にも行くなと釘を刺されてますが、調べたところそれは保険会社が決めることでは無いらしいので、行くつもりです。 因みに車検代支払い終わった直後の事故でした。 中古車探すにしても、この倍以上お金が掛かってしまい、ほぼこちらが損する形です。 知り合いに聞いたところ本来はこういうケースの場合、相手が負担する義務があるとも聞いたのですが、事故が初めてでどうすればいいのか分かりません。 車両保険は入っておらず、弁護士特約も誰も入っておりません。 金額的にも状況的にも納得がいきません。 事故が起きてから精神的に不安定で辛いです。 上から目線の回答、態度が悪い、敬語を使わない回答などがあった場合即ブロックします。 真剣に親身になってくれる方、事故に詳しい方のみご回答お願いします。 なにか知りたいなど情報あれば聞いてください。
- 締切済み
- 損害保険
- nightragen11
- 回答数6
- エアコンの水漏れ 損害賠償請求
先日賃貸備え付けのエアコンから水漏れがしました。 その際に、マットレスとノートパソコンに水がかかり、両者ともにダメになってしまいました。 このことで賃貸契約時に同時に加入させられた火災保険に問い合わせたところ、 「エアコンからの水漏れの原因が、入居者のメンテナンス不足など、入居者が理由なら保険は適用できない」といわれました。 ここまでは納得がいくのですが 「エアコンの水漏れの原因が私の手の届かない部分や、日々のメンテナンスが不可能な部分等、入居者が原因以外の部分ではどうですか?」 と聞いたところ 「加入している火災保険における、水漏れ等の保険適応条件にエアコンは含まれていないため適応されません。」 との回答をいただきました。 質問の内容としては ここから管理者または大家に賠償させる方法はあるのか 火災保険の適用はやはり難しいのか の2点となります。 また、件のエアコンにつきましては一昨年も水漏れしており、 その際はパーツの交換をしていただいております。 ここまでお読みいただきありがとうございました、 ぜひ有識者様のご回答をいただければと思います。