- ベストアンサー
3次元流体解析の参考書等ありませんでしょうか?
3次元の流体解析(具体的には物質の移流拡散)を行いたいと 考えています。 しかし、流体力学や移動現象については、理論を少々かじっただけで、 実際にシミュレーションをするとなると、何をどうしていいのか全然 わからない状況です。 大学の図書館で本を探ってみたのですが、2次元の解析については プログラムのサンプル例が載っているのですが、3次元のものは 見当たりません。 周囲に相談できる人がおらず、困っています。 解析をされている方で、有益な参考書等、ありましたら、紹介して いただきたいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
流体の基本は勉強しているようですから、 市販のCFDのマニュアル(例えばFlow 3D)を入手して読んでみた方が良いですよ。 先ずソルバより境界条件の方がポイントなので、 それから本当にあなたが必要なソルバをプログラミングしてCFD解析をしてみたらどうでしょう?
その他の回答 (1)
- kopanda116
- ベストアンサー率37% (88/232)
3次元のプログラムは見たことないですね。。。 支配方程式の定式化は結構どんな本でも載ってますよね。 それは良いと思うのですが、 シミュレーションするとなると、当然、離散化が必要ですね。 で、どういう手法を使って、シミュレーションするのでしょうか? 簡単で、主なということで、差分法・有限要素法とか、粒子法とかありますね。 まぁ、まだまだ方法はあるのですが。 シミュレーション手法とかで、離散化方法とかが詳しく載っておりますので、 その方法を決めてから、もう一度、書籍を探すと良いと思います。
お礼
手法は、差分法か有限体積法を使おうと思っていて、荒川忠一著『数値流体工学』を 読んでいました。しかし、機械工学の専門の方のようで、自然の湖沼内の物質の 移流拡散を解く場合に、どこをどう変えればいいのか、自分で気づくことができるか、 ちょっと不安に思っていました。 環境学関連の方によるプログラム例が載っているものがあると、心強いのですが・・・ いずれにせよ、少し、読み進めてみます。 どうも、ありがとうございました。
補足
研究室にCFDソフトが無いものですから、マニュアルが参考になるという発想が ありませんでした。ネットで探してみましたが、解析業者のサイトがヒットする ばかりでした。本屋さんで売っているようなものなのでしょうか? 教えていただけましたら、幸いです。