- ベストアンサー
前職の離職理由とは?
- 職務面接で必ず聞かれる前職の離職理由について質問者は悩んでいます。
- 一時的に就業が難しい状況になり辞めざるを得なかったが、状況が変わり再就業可能になったことを理由に応募したと説明している。
- 他に当たり障りのない理由を教えてほしいという質問者の要望がある。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
引っ越しの予定がマイナスのイメージになるとは思いませんが。 いまどき転勤などは普通で多くのサラリーマンが引越しをしています。 そのため仕事が継続できなかったというのは常識的な理由です。 今後短期間に再度の引越しの可能性があれば採用側は気にするかもしれませんが、そうでなけれどうということはないでしょう。 それよりも面接で事実と違うことを言うほうが問題ありと思います。 一番良いのは事実をそのとおりに言うことだとおもいます。
その他の回答 (1)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 引っ越しの予定があったのですが、その予定がなくなってしまったというのが、理由なのですが、 引っ越しして通勤できなくなるから退職する。 予定が無くなったから継続勤務する。 なら普通ですが、予定が無くなったから退職ってのは、両親の病気を絡めても、理屈が通らないです。 実際の退職理由は、何がどうなったためなんでしょうか? > 両親と同居していて、どちらかが病気になり、一時的に就業が難しい状況になったので、辞めざるを得なかった、しかし、離職後、数か月で状況が変わり(体調が回復し)、また就業が可能な状況になったので、応募させていただきました。 自分が採用担当者だったら、 ・一時的に休業とかしなかった理由は? ・次回、また両親の具合が悪くなったらさっさと退職する? ・両親の病状はどうなの?診断書なんか提出できる? なんかは突っ込みしたい所です。 前職の退職理由は、質問者さんを採用する会社にとって非常に重要です。 原則的に正直に記載するのが良いです。 その上で、例えば、退職理由が人間関係などのトラブルが原因とかの場合でも、 ・トラブルの原因は何だと考えるか? ・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか? ・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか? ・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか? という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。 履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに当たると良いと思います。
お礼
返信ありがとうございます。一部、誤解があったのか、うまく伝わっていないかも知れません。 >引っ越しして通勤できなくなるから退職する。予定が無くなったから継続勤務する。 上記の通りです。正確に言うと、継続勤務を希望した、です。 でも、継続勤務できませんでしたので、現在、就活中です。 次回より、きちんと、そのまま話して、積極的なアピールをして行こうと思いました。 ぜひ、近い内に、再就職したいですので。 引っ越しという事が、マイナスになって、採用されないのではないかと、ずーっと思って心配していました。でも、少し肩の力が抜けて、楽になりました。 重ね重ね、ありがとうございました。
お礼
そうですか、「引っ越し」ということに、自分的にはマイナスのイメージを持っていました。でも、幾つかのコメントをいただいて、きちんと話すことが、それで良いのだと思いました。 ちなみに、短期間中に、引っ越しの予定は、今の所ありません。 まだまだ就活中ですので、これからは、きちんと話をしていく所存です。ありがとうございました。