- ベストアンサー
司法書士
司法書士資格とFP資格を取って、起業したいです。無謀でしょうか? 当方30代サラリーマンです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
FP資格は役に立つかは考え方次第でしょうかね。 FPでの起業という部分では、役に立たないかもしれません。何かしらの業務での付加価値的なものであれば役に立つかもしれませんし、知識や情報という部分でも役に立つでしょう。司法書士の業務でのFPの関連性は少ないかもしれませんからね。 司法書士での起業は、数年前であれば稼げたかもしれません。これからの時代であれば、営業ノウハウや人脈が強く持っていなければ、厳しいかもしれませんね。 司法書士では、顧問契約というものが得られるのは少ないでしょう。 中心となるのは、不動産登記・商業登記・後見などの裁判手続きや簡裁代理でしょう。 登記関連であれば、税理士などとの人脈を多くもつ必要があるかもしれませんね。税理士であれば、個人事業からの法人なりの登記、役員変更などの登記も紹介が受けられるでしょうし、相続業務などから不動産登記も得られるでしょう。逆に飛込みなどでは、報酬の踏み倒しなどにも気を配る必要とそれに見合った仕事も難しいですね。 簡裁代理業務も法人などの債権回収などが得られれば大きいでしょうし、過払い訴訟なども良いでしょうが、効率よく頑張らないときついでしょうね。 やはり経験と人脈、営業ノウハウのすべてがそろわないと厳しいでしょう。 私自身、税理士事務所での経験のある無資格者ですが、自分の経営する会社や家族の関係で家裁の手続き・不動産登記(数次相続)・商業登記(設立・役員変更・商号変更・移転など)・許認可・陸運関係・税務・社会保険・労働保険・雇用保険・助成金などいろいろな士業の分野を自分で行った経緯があります。経営者として経営者仲間もそれなりにいます。しかし、資格をとっても独立して食べていく自身はありませんね。 どうせ目指すのであれば、試験範囲の重複する行政書士や宅建なども取得しましょう。幅広い業務を掲げる方が顧客も多くなり、一度顧客とすれば新たな案件や紹介が期待できますからね。
その他の回答 (2)
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
FPは、社内で認められるために有用だが、起業は どうかな。 司法書士は、とれれば、まだまだ有望、場所にも、 よるが。。。 定年になれば、起業されては。
お礼
まぁFPはサブです。定年後という選択肢も考えましたが、今の世の中定年まで会社に在籍できる保証もないですからね。
- emaxemax
- ベストアンサー率35% (44/124)
これから資格をおとりになるのですか? 司法書士の事務所を開業しても売上は年間700万くらい かな。 これでもうまく行ってる部類です。 家賃等維持費や経費を引いたら、年収300万くらいですね。 FP資格は多すぎてまったく役に立たないですよ。
お礼
これから取得するつもりです。収入は二の次です(綺麗事かな)。法律とFPの知識を世のために活かせたらなぁと思っております。
お礼
FPはサブで考えています。司法書士として、成年後見や債務整理、相続、裁判業務を中心にやって行きたいと考えております。他にもありますが、伏せておきます。行政書士や税理士、社労士は知人がいますので、私は取得するつもりはありません。