ギターのM7のコードについて
最近、自分で指定したポジションで作ったギターコードに
どんなコード名がつくのか知りたくて
指板に音を入力するとコードが出るサイトでいろいろいじっていたところ
どうしても理解が出来ない問題に当たってしまったので教えてください。
それは○M7(メジャーセブンス)は(1,3,5,7度)構成されていますが
私がコードのことを探るのに使う
http://guitar.digimart.net/shibanzukun/mychordbook.html
とかでは以下のヴォイシング
6弦5フレット(ルート)A、5弦4フレットC#、4弦6フレットG#の3声で
この場合構成音が(1,3,7度)でAM7と出ます。
そこで疑問に思ったのが5度が消えてもAM7となぜコード名が
変わらないままなのですか?
逆に5度の役割って無いのでしょうか?
同じ度が2つ有るならば1つ消してもコード名に影響が出ないのは理解出来ます。
役割として1度はルート、3度はm(マイナー)か無記名、7度は△7(メジャーセブンス)か7
もっと言うと今回の場合AM7は、A(1,3,5度)とM7(7度)に分けられますよね。
問題の3声でAM7は、1,3度でAと言っている訳です。
コレってありなのか?とか
やっぱり5度って何だろう・・・役割は無いのか。とか
悶々としています。
この5度って今回の○M7の場合だけではなくて他のコードでも同じ扱いなのでしょうか?
質問内容が長文でわかりづらくてすみません。
私自身最近得た知識で、勘違いしている点があるかもしれませんが
解る方、どうぞご指摘やご回答をお待ちしております。
お礼
そうでしたか!! 9thならルートをオミットするけど、それとは違うし 大体、そんなことコードに表記しないだろうし メジャー7thにわざわざルートを書いたりしないだろうしなぁなんて考えてました。 1じゃなくて、iだったんですね。 ありがとうございました。