- 締切済み
パワハラと言えますか?
知人のアルバイトのことですが、「あなたの業績は悪い。このままでは解雇も有り得る。」と言われたそうです。これを理由に解雇した場合は不当解雇になるとは思いますが、そもそもこんな発言自体がパワハラと思うのですが如何でしょうか?。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
パワハラというのは、立場を利用して業務に関係ないことを責めたてることです。 例えば業績が悪いことを「だから学歴が低い奴は・・・」「育ちの悪い奴は・・・」などと人格や人間性を理由に否定することを言います。 業績が悪いことの指摘や、それを理由に解雇することはパワハラにはなりません。
『パワーハラスメント(Power harassment)とは、組織における立場を利用した嫌がらせという意味で用いられる言葉である。会社などで、職権などの権力や地位、人間関係を背景にし、人格と尊厳を傷つける言動を繰り返し行い、就労者の働く環境を悪化させる、あるいは雇用不安を与える行為のこと。』 今回のケースで言うと、実際業績が悪くないにも関わらず、嫌がらせやを受けた場合はパワハラに該当すると思います。 教育がいけなかったのか、最近権利ばかりを主張する傾向にあります。しかし権利は義務を果たす事によって得られる物です。 給料は人件費です。売上げ、収益を上げなければ赤字になり会社は倒産。全社員が解雇となり職を失います。 そうならないようにするために業績を上げなければいけません。雇用を守るためです。 もし業績の上がらない従業員がいた場合、業績を上げている従業員から見ると迷惑な存在になります。 この文章を見る限り上司?の発言はパワハラではなくやる気を起こさせる為の激励とも思えます。 この程度でパワハラと言っていたら仕事は出来ないと思います。そんな簡単にお金を稼げると考えているなら 甘すぎます。 ここに書かれた内容だけだと以上のようになります。 一方非正規雇用は正社員に比べ不当な扱いを受けるケースがあります。 従業員が悪くないにもかかわらず、会社の業績が悪化しリストラをしなければいけないとなると、 正社員はなかなか解雇できない。 そこでアルバイトを辞めさせるために業績が悪い事を理由に嫌がらせなどをすればパワハラになります。 今回がどちらのケースなのか不明です。
お礼
ありがとうございます。アルバイトですので非正規です。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
学校で、「あなたの成績は悪い、このままだと留年になる。」 といわれるのと同じこと。 学校は授業料を払う顧客の立場だから、首にはならないけどね。 また不当解雇についても、突然解雇されるならまだしも、注意が何回があった後の解雇については 不当とは判断されないことが多い。 ただし、就業規則などで解雇となりうる理由を列挙しておく 必要はあるかもしれない。 http://blog.roumukanri110.net/article/13633404.html
お礼
ありがとうございます。
- ID10T5
- ベストアンサー率31% (732/2312)
はて? 業績評価を伝えることがパワハラになるのだったら、雇用主や企業は人事考課の結果を社員に伝えられないことになってしまいますね。 社員は自分の給料が如何にして決まっているのか知る権利がありますし、会社もそれを伝えないと社員のやる気を引き出せないと思うのですが。 考え直された方がよろしいと思います。
お礼
ありがとうございます。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
実際に業績が悪いなら、解雇されても仕方がありません。
お礼
ありがとうございます。 ただしこれでは解雇権の乱用ですね。
お礼
ありがとうございます。