• ベストアンサー

筆記体=草書??

今日の夕方の大阪毎日放送の チチンプイプイ の番組で小学の 英語授業の コーナーで 「筆記体は外国の人も使ってない  漢字の古典 草書みたいなもんやから」 と言っていました。 本当ですか????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

初めまして。 私は英国に住んでいるんで、英国の事しか書けませんが、私の知っている英国人で筆記体で字を書く人は一人もいません。 ご年配のかたで筆記体を使うかたはまれにいますが、学校でブロック体を中心に教えているせいか、手書きは筆記体のものをみたことがありません。 (前に日本人のかたが筆記体で文章を書かれて、それを見た時すごく違和感を感じたくらいです。) もちろん、印刷物(カード、広告等)できれいな筆記体を使う事はよくありますが、一般に手書きの場合、筆記体は使わない、と言ってもいいと思います。 お役に立てば光栄です。

noname#163441
質問者

お礼

そうですか。 若い人は使わないんですね。 テレビで言ったことは間違いではないですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

タイプライターが普及した後、手書きの文章は正式のものではないという雰囲気になったのですね。ワードプロセッサーが普及した現在ではさらにその傾向が強く、日本語においても同様になっています。学生のレポートで手書きは教官の反感をかいますよ、たいてい読みにくいですから。署名は当然手書き(筆記体)ですけどね。 フランスなどだと(性格判断のために)履歴書を手書きで書かせる伝統があったようですが、今でも続いているのかどうかは知りません。英語圏ではそのような伝統はそもそもなかったと思います。筆記体をきれいに書けることは評価されていいですが、感じとしてはまさに草書とかドイツ語の亀の子文字みたいなものではないでしょうか。

noname#163441
質問者

お礼

ありがとうございます。 ワードプロセッサー?は見たことはありません。 最近は筆記体は使わないんですね。

  • cbm51910
  • ベストアンサー率60% (460/762)
回答No.1
noname#163441
質問者

お礼

そうですか。 今でも外国の人は使うんですね?

関連するQ&A