• ベストアンサー

どうすればいいでしょうか?

こんばんわ!私はどうにもならない心配性です。 昔は全然心配性ではなかったのですが、以前仕事をしていてお客様に連絡するのを一度忘れてしまい怒られはしなかったのですが、とても一日心配をしました。それがトラウマになっているのかどうかわかりませんが、会社でストーブを使っていて帰るとき何回も消したのを確認するんですが、家に帰ると消したか消してないか不安になり夜も眠れないこともありました。そして、何回も会社に電話してつながるのを確認してつながるので火事になってないなとか確認したり(+_+) 周りの人も気を遣ってくれてストーブ消えてるよ!とか声をかけてくれるようになりましたが、でもとても不安になるときがあります。後は、タバコを吸った後もう完璧に消しているのに火事にならないかとか。 友達と遊んで帰ってきたら何か余計な事話してないよね?とかいつも考えてしまいます。後は、以前財布を無くしたことがあり(そのときは交番に届けられて無事手元に返ってきたのですが)、夜になるとふっといつも財布はあったか、携帯はあるかとか必ず不安になり夜中におきて確認してしまいます。 こんなに心配性になってしまってこの先どうなるのだろうかもっと心配になってきます。 何かもっとポジティブに考えられるようにならないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして、こんにちは! LinusBlanketといいます。 さてさて、さっそく本題なんですが gokigenbutasanさんは 「強迫性障害」 という病気ではないかな~、と おもいます。 わたし自身、精神病持ちで (不安障害と非定型鬱病) そのへんのことに無駄に(笑)詳しいので ついつい、回答していまいました。 「強迫性障害」がどんな病気なのか それを説明したホームページ、たくさんありますので まずはそこを覗いてみてください。 いくつか。 http://homepage1.nifty.com/hharai/ocd/ http://homepage2.nifty.com/hanashimasenka/page_020.htm http://www.kobe-net.or.jp/atmh/ocd.html http://www02.so-net.ne.jp/~npsybt/OCD.html そこで、じゃあもしgokigenbutasanさんが 「う~ん、たしかに。私、どうも強迫性障害らしい」 とおもったら どうするか? いくつか選択肢が別れるとおもいます。 まず、gokigenbutasanさんがこの病気のせいで そんなに大きな不安・不便・心配などなど を、抱えていないなら ホームページなんかでいろいろ勉強してみて それで おしまい! っていうのも ありだとおもいます。 でもやっぱり、わたしがおすすめしたいのは いちど精神科・心療内科などを受診してみることです。 ちょっと最初は 抵抗あるかもしれませんが、敷居高いかもしれませんが 行ってみちゃえばどうってことないです! そこで先生と相談して 必要なら、治療を考えてみてもグーですよね。 行動療法・精神療法・薬物療法 いろんな治療方法があります。 その際には、もう一度この教えて!gooを使って 『○○県○○市から通える、おすすめの 心療内科・精神科、ありませんか?』 なんて質問してみてもいいかもしれません。 どうでしょうか? 参考になりましたか? とりあえず、まずはgokigenbutasanさんが 「あ~、私って重かれ軽かれ病気なんだ」 って、自覚することが大切じゃないかなー、と おもいます。 そして病気であることは ちっとも不幸なことじゃないし、恥ずかしいことじゃないし なによりこの病気は、治る病気らしいですよ! 心配ないです!

noname#12930
質問者

お礼

お返事有難うございました。早速HPの方を拝見しました。ともて参考になりいくつか当てはまるものがあり、自分は強迫性障害なのかと思いました。少し原因がわかりほっとしていますが、これからどうするか少し考えてみようと思います。やはり、病院にいくのは本当に抵抗ありますよね(ーー;)先生にちゃんと自分の行動が理解してもらえるかとか・・・。でっ、もう少しHPや本などで勉強してみようと思います。 治る病気なら一刻も早く治したいですから! 頑張ります!! 本当に参考になるお返事ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは、LinusBlanketです。 二度目です! > 少し原因がわかりほっとしていますが わ!これは よかったです~・・・ほっとしました! 「わたしって、もしかして精神病?」っておもったとき ひとって、ふた通りの反応があって 1「なんだ、そういうことだったのか!原因が分かってよかった~」 って、いうひと 2「わ、わわわ、わたしが精神病!? なに言ってるの!?」 って、ショック&パニックしちゃうひと gokigenbutasanさんが、ちゃんと1の方の反応してくださって わたしとしては、すごくほっとしました~ 「ここはやっぱり“強迫性障害じゃないですか?”って言うべきなんだろうけど、gokigenbutasanがショック受けちゃったらどうしよう。パニクっちゃったらどうしよう」って 不安も抱えつつ、回答したので。 本当、よかったです~。ほっ! > やはり、病院にいくのは本当に抵抗ありますよね(ーー;) そうですよねー! わたしも、生まれて初めて精神病院 行ったときには そりゃあもう、なんちゅうか言葉に表せないショックがあって 「ああわたし、一線を越えちゃった」 みたいな。 でもやっぱり、そこを無理してでも いちど受診してみるのは、やっぱりやっぱり おすすめしたいです~・・・ がんばってください! > 先生にちゃんと自分の行動が理解してもらえるかとか・・・ あ!これはですね。 病院にも、当たり外れ・相性、が、かなりあります。 わたしも、いま通ってる病院が 渡り歩いて渡り歩いて やっと辿り着いた、6件目(!)です。 ですから、もし初めて受診してみた病院で 「え~?」ってかんじでも 一度であきらめちゃわないで、いろんなとこ 巡って巡って、いい病院に出会えるの 探してみると良いとおもいます。 いい病院は、ほんといい病院です。 最悪な病院は、ほっっっんと最悪です。(笑 > でっ、もう少しHPや本などで勉強してみようと思います。 うん! わたしも、それがいいとおもいます! > 治る病気なら一刻も早く治したいですから! わたしも、そうおもいます。 つい「やっぱりわたし病気なんかじゃなくて、性格のせいで、治んないんじゃ・・・」なんておもっちゃいがちなんですが(わたしもそうなんですが)(笑) やっぱりどうも、現代の医学で言うと どうもこれは病気、ということらしいし なんか、脳の働きがうまくいってない?らしいですよ。 だから、ちゃんと 「わたしは病気なんだ!そんで、治る病気なんだ!」 っておもうこと すっごく、すごーく 大事だとおもいます! gokigenbutasanさんのこれからが、うまくいくこと 祈ってます! それでは!

noname#12930
質問者

お礼

こんにちわ、LinusBlanketさん! 2度の回答本当に有難うございます(^^) >よかったです~・・・ほっとしました! ここまで心配をしてくださり本当に有難うございます。多少のショックはありましたが、原因がわかり本当によかったと思っています。 >病院にも、当たり外れ・相性、が、かなりあります。 そうですよねー本当いろんな病院があると思うのでいろいろ探してみて行ってみようと思います。 >gokigenbutasanさんのこれからが、うまくいくこと 祈ってます! 本当に有難うございます。これからがんばって治していこうと思うし、>「わたしは病気なんだ!そんで、治る病気なんだ!」 と思い、治していきたいと願います。 本当に有難うございました。 LinusBlanketさんに出会えたこと感謝致しますm(__)m

noname#5399
noname#5399
回答No.2

こんばんわ! 心配性で日常がちょっと不便なのに、そのことがさらに心配となって…ループしてしまうなんて困ってしまいましたね。 私もよく「余計なこと話してないよね…」とかはあれやこれやと気に病んだり、 心配事について考え始めてとまらなくなったりするのでよくわかります(>_<) 念入りに確認すること自体は素晴らしいことだと思うので、 小さくてポケットに入るようなメモ帳を持ち歩き、 一度確認したら以下のようにメモするというのはどうでしょうか? 例)17:00 退社時ストーブが消えていることを確認。しかも5回も見た。完全に消えてる。 23:00 飲み代を支払った後、財布をしっかりとバッグにしまった。携帯も入っている。 23:20 降りる駅のひとつ前でバッグの中身を確認。全てそろっている。 01:00 就寝前のチェック。タバコの火は全て消えている。 財布、携帯もしっかり持ち帰っているし枕元においた。 確認したことが筆跡に残って少し安心ではないかと思います。 指差しや、誰もいなくても声に出して確認することも効果あると思います。 また、次の日「何事もなかったじゃん…」と改めて安心し、 それが続くことで「毎日あれだけ確認してさらに心配までしてたなんてけっこう無駄だったかも…」とだんだん思えるようになってくればしめたものです。 あれをしてしまって、あれをし忘れて、何か起こるんじゃないか、 と心配になることは仕方ないことだと思います。 でも、もうしてしまったことはどうしようもないし、ちゃんとしてたって何も起きない保障はないです。 逆に何かやらかしちゃっていても何事もなくうまく行くことだってありますよね。 やるだけのことはやった後でいくら心配しても、 その心配が時間を戻って取り返してくれるわけじゃないなら、 明日は笑顔で挨拶で一日スタートしよう、とか、 今度友達と遊ぶときは何を話そう、とか未来のことをイメージした方が、 実際にもうまくいくんじゃないでしょうか? 心配にとらわれすぎても、心配するのをやめなきゃ! と気張るのも、 どちらも心配のループにはまる要因だと思うので、 とりあえず「あー心配だなぁ、でもいいやほっとこう、どうせ何もないし」と大きく構えてみてください。 長文になってしまいましたが、自分にも言い聞かせながら書いてみました。 以前は心配性でなかったなら、きっと戻っていきますよ☆ 自然体で、おだやかに毎日を過ごせるようにお祈りしています!

noname#12930
質問者

お礼

お返事有難うございました。なんだか読んでいて少し気が楽になりました。 >逆に何かやらかしちゃっていても何事もなくうまく行くことだってありますよね。 そうですねーこれぐらいの気持ちで考えていこうと思います(^^) アドバイスがあったようにメモをとる習慣を身に付けようと思います。それで少しずつ改善してくれればと願います。 これからは、心配するのを止めようと思わずに、大きく構えて>「あー心配だなぁ、でもいいやほっとこう、どうせ何もないし」 こんな感じで行こうと思います。 本当有難うございましたm(__)m

  • YU_YU
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.1

私は、逆にいつも何か抜けていますので羨ましいです。 石橋を叩いて渡って生きていると思えばどうですか?

noname#12930
質問者

お礼

お返事有難うございました。そうですねー石橋を叩いて渡って生きていると思うのもいいと思いますが、私の場合叩きすぎるんですよね(-_-;)

関連するQ&A