- 締切済み
2年間請求書を送付していなかった業者への支払い
会社で経理をしているものです。 対応は会社の理念と道徳によって人それぞれ意見は分かれると思いますが、みなさんならどのような対応をとられるかご教授よろしくお願いします 毎月定期的にメンテナンスに入っている業者への支払いの記録がない事に気づき、調べたところ 請求書がこちらに送られいない様でした。 そこは2年前にも、1年分請求書を送り忘れていて、まとめて支払った事がある相手なので、今回も忘れている可能性が高いと思います。 こういった場合、どのような対応をされますか? こちらから問い合わせするべきなのでしょうか? そのままにしたい方が良いでしょうか? これを理由に値段交渉するべきでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wret615
- ベストアンサー率34% (133/386)
そらもう、交渉の材料やろ。定期的いうことは今後の付き合いもあるいうことやし、前科1犯やもの、強気でいかな。 ほんま言うと、請求書なくても支払わないかんもの、支払うの忘れたほうが弱い立場なんやけどね。それはそれとして。 あと、質問と直接には関係ないけど、商事債権の時効は基本、5年やね。それよか短い時効が民法とかで定められとるなら、短いほうになる。メンテナンスは契約の中身次第でメンテナンスいこーる何年、と一概にいえないけど、1年から3年には収まるものや。 あと、メンテナンス契約は労働契約ではないわね。
別に変なことを書いたつもりはないです。 商取引だろうがメンテナンス契約であろうが、下請け業者との契約は、労働契約法で締結されます。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
仕事の内容によって異なりますが、債権の時効は2年ないし3年です。 したがって2年前に一度払っているのならば、まだ時効にはなっていないことになります。 したがって支払わない根拠がありません。ここは継続的に仕事をしてもらう中ということで、請求がもれていることには苦情を言うことにして、支払い自体は早期にされたらいかがでしょうか。 「これを理由に値段交渉するべきでしょうか?」これはよくないですね。 万が一それでそのメンテをしなくなったら困るのはあなたのほうでしょう。 ここはお互い様ということで口頭の注意にとどめた方が良いでしょう。どうしてもならば今後はきちんと請求する旨の一札を入れてもらったらいかがでしょうか。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
相手が忘れているから払わないというのは、商道徳にもとる行為です、契約は信義則が基本です。 また、質問者様の勤め先で、予算計上しているのならば未払い金として処理されますので、継続して未払いが発生することになりその記録は残ったままになります。 一応相手に連絡をして、今後この様なことが無いように強くいい、それでも見請求などが頻発するなら、 別に頼めるメンテ業者があれば乗り換えればよいのでは。 それと変なことを書いている方がいますので、余計なお世話だと思いますが訂正しておきます。 メンテナンス業者との契約は労働契約ではありません、保守請負契約になります。 労働契約は労働者が使用者に使用されて労働し、使用者がこれに対して賃金を支払うこと並びにその他待遇や条件を内容とする労働者と使用者の間の契約で、労働契約法は労働者と使用者間の契約について定めた法律です。 また、商取引による債権の消滅時効は5年になります(商法522条)。
メンテナンス会社といえど、労働契約結んだ時点で、労働契約法が施行されたことになりますので、支払いの義務はあります。 よって相手のミスで遅れたのであろうが、払う義務は残ります。 まぁ2年間で確か支払いの義務は、なくなる思いますが。 道徳的にその会社に連絡し、見積もり送らせて支払うべきでしょう。 その場合相手のミスなので、減額などの話はできるかと思います。 そのメンテナンス会社もいい加減な経理状況みたいなので、そのうち潰れるのではないですか? まぁ後でもめるのが嫌なら、払うべきものは払っておくのが得策でしょう。