- ベストアンサー
理解力を高めるために
会社で作業をするときに、瞬時の理解力が無く、作業が遅くなってしまい、大変悩んでいます。トレーニング方法とか知ってたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「木を見て森を見ず」って場合が多いですヨ。 会社は森で、仕事は木かも知れません。 だから仕事をする際には、「木」を見ちゃいますね。 でもソレが一番の間違いだと思いますヨ。 ジグソーパズルの1ピースだけを見続けたって、全体像は判りませんし、何も判りませんよね? ソレが今の質問者様じゃないですか? まず先に全体像を見てれば、その1ピースがどの辺りのどんな図柄なのか、想像は出来ますよ。 あるいは、その1ピース以外を手にとって見てみないと、何も進みませんよ。 あるいは、本を読んでて判らないコトなどがあれば、辞書を調べたりしますよね? ただ、何度も辞書を引くのはめんどくさいし、一言一句に拘ってたら、辞書を引いてもピンと来ません。 そういう時は、取敢えず全部読んじゃってから、辞書で調べた方が良かったりしますヨ。 会社は何をやって社会に貢献しているのか? 自分の担当は、全体の中のどういう役割か? 前後はどんな作業をやってるのか? そんなコトにも気を配ってみたらどうですか? また、自分の作業の範囲だけを、深く考えても、答えが無い場合があるんです。 いくら質問者様が頑張って100の仕事をしても、次の工程が90なら、製品は90しか出来ませんからね。 そういう時、周りが見れてれば、質問者様は95やって、残りの5で次の工程を手伝えば、製品は95出来る!って気付くんですヨ。 自分が担当する仕事のプロになるためには、深く掘り下げるコトも大事ですが、その前に、前後や全体が見えてないとダメってコトです。 悩んだ時は、顕微鏡で細かいトコの答えを探すんじゃなくて、まず視野を広げるんです。 望遠鏡で全体を見たり、高い所に登って、問題が有りそうなトコを見つけて下さい。 ソレを見つけたら、今度は近付いて、自分の目で調べりゃいいです。 顕微鏡が必要かどうかはその先です。 仕事は点じゃないから。 線とか面が合わさって出来た三次元です。 瞬時に理解出来ないのは、コップの水(線)を、おチョコ(点)で受けるからです。 おチョコをバケツ(面)にすりゃいいんです。 一言にこだわるんじゃなくて、全体の意味を感じましょう。 その中に大事なポイントなどが含まれるなら、一旦、バケツで受けてから、バケツの中身を探したら良いですヨ。
その他の回答 (1)
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
んーー・・・私の場合は(酔汗) 入社したての頃は作業に必要な手順&言葉などを 逐一メモして覚え込む様にはしていましたが・・・ 兎にも角にも、早いうちに沢山の失敗&学習をする事かと 思います。
お礼
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました!