• ベストアンサー

軟体動物の捻じれについて

巻貝などの軟体動物は体がねじれていますが、 あのねじれはなぜ起こるのですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

結論から申し上げれば未だ解明されていないことと思います。 巻貝などの卵割(初期発生)は、4細胞期から8細胞期になる際に上下の4個の細胞がねじれます。その後そのねじれは連続していきますから巻貝のような卵割を螺旋卵割といいます。初めの8個の細胞になる際のねじれが右にねじれれば右巻きになり、左にねじれれば左巻きになります。そしてこのねじれは遺伝子によって決定しています。 遺伝子により決定されてはいましても、大変面白いことに8細胞期に本来右にねじれるものを無理矢理左に捻りますとそれ以降は左にねじれますし、その反対の場合も同じです。ですからこの左右のねじれを決定する遺伝子は4細胞期から8細胞期にかけて働く遺伝子です。細胞分裂時に働きます収縮性タンパク質や細胞骨格を形成するタンパク質等を制御していると思われていますがその作用機構は残念ながら知られておりません。

cb007073
質問者

お礼

まだ解明されていないんですね。 詳しい説明ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • mrsamama
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.1

直接回答じゃないんです、ごめんなさい。 ちょっとおもしろい話が載っているURLを紹介します。 http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2607/SPR/GoldenRatio.htm 貝のねじれ方は、けっこう数学の世界で語られています。 フィボナッチ数とか、黄金比(本質的には同じものかも)という比率が表れるからです。 海の水圧とか何とか影響あるのかもしれないけど、 そういうこととは別に、 神様がなぞかけで捻ったのかもしれない… ほら、人間よ、知恵が付いてきたら、この捩れの数式に気づいてごらん… ってね。 回答じゃなくて、ゴメンナサイね。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2607/SPR/GoldenRatio.htm
cb007073
質問者

お礼

回答じゃなくてもとても興味深くて面白いですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A