• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軟体を目指して!)

柔軟性を高めるための左右開脚と前後開脚の方法

このQ&Aのポイント
  • 柔軟性を高めるためには、左右開脚と前後開脚の方法が効果的です。左右開脚においては、正しい姿勢を保ちながら徐々に足を広げていくことが重要です。前後開脚では、徐々に足を前後に開いていくことで柔軟性を高めることができます。
  • 柔軟性を高めるためには、正しい姿勢と徐々な広げ方が重要です。自己流で行うと怪我をする可能性もあるため、正しい方法を学ぶことが必要です。左右開脚と前後開脚は柔軟性を高めるための基本的なエクササイズです。
  • 柔軟性を高めるためには、毎日の継続的なトレーニングが重要です。また、無理をせずに自分のペースで行うことも大切です。正しい方法で行うことで、柔軟性を効果的に向上させることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263381
noname#263381
回答No.1

昔、体操部で先輩やマネージャーに股裂きされ、よく病院に行きました(笑 おかげで今でも人よりかは柔らかい体を手に入れることができました。 ですが質問者様は本格的にするのか、一時的に体操に興味を持ったから柔軟さを手に入れたいのかがわからないので、怪我をしない方法だと時間がかかるのですが *風呂上がりに柔軟する。一番痛い所で最低15秒止め、体を倒すときふぅ~っと息を吐く。 ・開脚は腕は前に伸ばし腹を床につけるイメージで体を倒す(最終的には腹を床につける)。片足ずつ体を倒す時も息は吐く。 (自分だけだと手加減するから人に押してもらうとより効果的)反動はつけないでね。 ・前後開脚も*と同じですが、一人でするのは難しいかと。二人がかりが無理なら下の(あなた)の部分だけで。  二人がかりのやり方 (相手)背後からワキ下に腕をまわし上半身を持ち上げる (あなた)前後開脚をして一番痛い所で止め15秒我慢。膝は曲げず、お皿の部分が床と水平になるよう意識する。 (相手)もしできれば太ももの付け根(お尻の下辺り)を踏んであげる。 ただ柔らかくなりたいだけだったらこれで結構いけると思います(わかりにくくてすみません)。私は痛い思いをして柔らかくなったのに友人は風呂上がりの柔軟で同じくらい柔らかくなっていてすごくショックでした。 ちなみに体操に柔軟性は必需ですが、美しさは手先や背筋を伸ばす事でかなり変わります。ある程度余裕ができれば足先を伸ばしたり、ちょっと意識しながら柔軟するのが良いかと。それと、技は基礎の体は勿論ですがイメージも大事ですよ。 あと右尻を痛めてるとのこと、痛いときは無理をしない方がいいです。くせになりますから。 柔軟は毎日する事が肝要です。一日サボれば三日前に戻るらしいですし。 こちらも参考にして下さい。柔らかくなるといいですね^^ http://q.hatena.ne.jp/1122863488

dmcde
質問者

お礼

はじめまして回答ありがとうございます^^ 股裂きですかwめちゃくちゃ痛いと聞いたことがありますww 丁寧な回答をどうもありがとうございました。 やっぱり「継続は力なり」ですね。 右尻が痛くて2週間もやってなかったのでもうかなり前に戻ってますねw 今日からまた頑張りたいと思います^-^ 有難う御座いましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

  • 12569
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

新体操で全国に出ました。 興味を持ってくれて光栄です。 新体操など体操競技はまだまだマイナー なので1人の方にでも楽しいと 思ってもらうために回答したいそ思います。 (1)左右開脚の正しい方法    お風呂上りに体がまだ温かいときに行うのがいいでしょう。    はじめは無理をせずゆっくりやっていきましょう。        理想の形は開脚が180度ひらくことです。    また開脚をしたときに膝を上にすることを    心がけると良いでしょう。 (2)前後開脚の正しい方法    理想の形は骨盤をちゃんと前に向けずれないようにしましょう。    また腰が落ちないように気をつけましょう。

dmcde
質問者

お礼

はじめまして回答ありがとうございます^^ 体操がマイナーってのはドラマの「タンブリング」で見ましたw まだまだ競技人口が少ないと>< 柔軟はやっぱりお風呂上りや体が温かいときに行う方がいいのですね^-^ じっくりと時間をかけて柔らかくしていきたいと思います 改めてありがとうございました(^_^)

関連するQ&A