- ベストアンサー
ぶり大根…失敗しました
料理上手な母のようになりたくて挑戦しましたが、レシピ通りなのになぜか (1)大根が苦い (2)ぶりの味が大根に染みていない (3)ぶり自体の甘みが、皮の下の脂肪でしか味わえない 等々、散々でした。 レシピは、 だし200cc 醤油 大3 砂糖 大2 酒 大1 みりん大1 ぶりはあらを使いました。大根ともども、スーパーで売っている普通の材料です。 最初に心配したことは、煮汁の色が異様に濃い、ということ!!醤油のいれすぎ? ぶりは最初に湯通したので生臭い、ということはありませんでしたが、ただの塩焼きにしたほうが魚自体の味が分かったのではないかと思いました。ぶりも大根も煮汁も、それぞれがばらばらで、ご飯のおともになりません。うう… 生姜を入れたかったのですが、手元になかったので使わないレシピを使用しましたが、風味が足りない原因でしょうかね?また、煮る時間は十分だったので大根はちょうどよく柔らかくはなっていました。なんで染みないんだろう… とにかく、もう一度挑戦せずにはおれません。どなたかアドバイスをください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1) 大根は、厚めに皮をむきましたか? また、先端部分は辛味が強いので、避けたほうがいいかもしれません。 また、新鮮な大根でないと、水分が失われて渋みが出たりします。 http://www.the-fuji.com/original-info/sansanbejita/daikon/top.html 大根情報があります↑。結構研究しがいがありそう。 2) 面取りはしましたか? 面取りをしてあげると、味がしみこみやすいです。 http://www.president.co.jp/dan/special/cook/cut_3.html また、落し蓋をしてあげるのもいいですね。 3) 最初に塩を振って少し置きましたか? 下ごしらえが結構コツです。 参考URLを探していたら、知らないコツもたくさんあったので、載せておきます★ これは結構納得でした!!↓
その他の回答 (2)
- mocoron
- ベストアンサー率18% (58/318)
大根に味がしみていないのは下茹でをしなかったからだと思います。 大根を適当な大きさに切って米のとぎ汁で茹でると甘みが増し、味がしみます。(時間がないときはレンジでチンしてますが)コレはおでんのときなども同様ですね。 後、私は大根に十字を隠し包丁でいれます。 この大根と湯通ししたあらを煮立たせた煮汁に入れて煮ればきっと味のしみてるぶり大根ができると思います。(おとついの夕食でした!おいしくできましたよ) リベンジがんばってください。次は是非生姜も入れて☆
お礼
ありがとうございます。米のとぎ汁でしたゆで、ですね。でも、どうして米のとぎ汁なんでしょう?あ、隠し包丁はよさそうですね。やってみます。しょうがも用意して、本番の旬の時期に上手に作れるよう練習します。
- mamimi1123
- ベストアンサー率35% (184/520)
料理には【旬】と言うものが有ります。 ぶり大根は2月の料理です。 ブリが脂が乗っていて、大根も甘い。 今の時期に作っても、気候も暖かいし、美味しく作るのは無理があるかも知れません。 夏大根は辛めです。 大根は下茹でしましたか?米の研ぎ汁・無ければ残ったご飯で下茹でをします。こうすると煮汁が良く染み込みます。 大根は煮て、冷める時に味が染み込みますので、コツとしては出来立てを食すのではなく、1度煮て、冷まし再度温めて食卓に出すと考えて下さい。 また、煮物は最初から醤油の全量を入れると、浸透圧の関係で糖分が染み込みません。醤油は1/3を残し煮て、仕上げに足すと覚えましょう。その方が風味も残ります。 また、冬に頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。下ゆで、たしかに抜かしてしまいました。でも、ご指摘のとおり翌日の朝味をみたら昨夜より食べやすかったです。
お礼
さっそくありがとうございました。 面取り…面倒になって放棄してしまいました。 なるほど、上沼恵美子のおしゃべりクッキングはかなり専門的ですね。しかし楽して美味しいものは食べられない!