※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職活動についての大きな不安)
就職活動についての大きな不安
このQ&Aのポイント
大学三年生の就職活動が始まります。英語を専攻している私は、春の授業開始まで自分の将来について考えるチャンスだと感じています。特に興味を持っているのは「秘書」の仕事ですが、基本的な会社の仕組みや秘書の資格について調べる必要があります。自分のペースが遅れているように感じて焦りを感じています。
大学三年生の就職活動が始まります。英語を専攻している私は、将来の具体的な目標がなく焦りを感じています。まわりの友人たちは目標を持ち、就職に向けて頑張っている中、私は自分の将来について考える一番のチャンスだと感じています。特に「秘書」の仕事に興味を持っており、秘書の資格や仕事内容について調べていきたいと思っています。
大学三年生の就職活動が始まります。私は英語を専攻しているため、自分の将来について考えるチャンスだと感じています。やっと最近本格的に将来の目標を持つことの重要性を感じ始め、焦りを感じています。特に興味を持っているのは「秘書」の仕事であり、秘書に必要な資格や仕事内容について調べたいと思っています。
こんにちは。私は今年度大学三年生になり、就職活動が始まります。
非常に初歩的な質問になってしまうかもしれないのですが、現在真剣に
考えているので、良ければアドバイスなどよろしくお願いいたします。
私は今、大学で英語を専攻しています。今まで大学生活二年間、
必修授業も多く、また選択科目を含めて文学講読、ライティング、
コミュニケーション等様々な授業を受けてきました。
予習や授業も大変ですが、せっかく希望していた英語を本格的に
勉強できる環境になり、また私自身予習などを中途半端に
するのは嫌なので、自分なりにできることを懸命に
こなしてきたつもりです。
そして成績もその成果が出たときには嬉しいですし、「大変だけど、
このままがんばっていこう」という気持ちは今も変わりはありません。
今までは、このように「いい成績がとれるようにがんばろう」という目標で
課題をこなせばなんとかなったのですが・・・
三年になり、いよいよ就職活動、ともなると「大学卒業したらどうするか」について
考えながら、そのために自分が何をすべきか、考えながら大学生活を送っていかなければ
ならない時だなぁ・・・と最近改めて強く実感しています。
もう成績のことだけを考えているだけではだめなのだ、と・・・
まわりの友人も、本格的に目標を決めて「がんばろう」、と意気込んでいたり、
また会話も就職のことになることが多くなっています。
また、母も最近は「ほんとにこれからどうしていきたいのか、ちゃんと決めなきゃ
いけない時期だからね」とかなり心配をしているようで、
私は「考えてみたら、確かに私は今までできる限り課題やレポートがんばってきたけど・・・
具体的な将来の目標もないんだなぁ・・・」と、とても焦りを感じています。
漠然と「やっぱり英語が生かせたらいいな」とは思っても、生かし方も様々ですし、
もっとせばめていかなければなりません。
この春、授業開始が5月になり、これからあと少し期間があるので
この期間が自分の将来について考える一番のチャンスかもしれない、と感じています。
私は今、「秘書」の仕事に興味をもっています。
とても恥ずかしい話、私は就職に、というよりも生きていくうえで
必要な「会社の仕組み」などの基本的なことが
よく分かっておらず、そのようなことも調べていかなければならないと思っています。
「秘書」について、必要な資格はあるのか、どのような仕事か、種類等々・・・
調べていきたいのですが、なにかおすすめの本、インターネットのサイトなどは
ありますでしょうか?
また上にも述べたように、やっと最近本格的に自分の将来について考えはじめ、
必要な対策をしていきたいと思うのですが、自分のペースは遅れているのでしょうか・・・?
周りを見ていると皆具体的に決めているように感じるので、、今とても焦りを
感じています。
アドバイスをいただけたら嬉しいです。
長文を読んでくださり、ありがとうございました。
お礼
今、秘書検定に向けて勉強をしています。 勉強していると、これは秘書になるためだけではなくたの仕事や むしろ生きていくうえでとてもためになるものだと実感します。 秘書はその模範となる者であり、またobrigadissimoさんのおっしゃる通り 多種多様な知識を要するものだと思います。 困難な道のりではあると思いますが、一つの大きな候補として 考えていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。