- ベストアンサー
契約違反でしょうか・・・(長文ですみません)
9月12日まで約1か月、請負でお店を訪問する会社に勤めていて、ここはハロワで見つけた会社ですが、会社名を公開していたので自分で電話をかけすぐに面接、採用となりました。面接の時、週4日働きたいということと月に10万は欲しいと伝え社長はそれくらいになりますと約束してくれましたが初めは週に2日しか仕事がなく思ったより日数が少なかったので聞くと、徐々に慣れたら仕事増やしますという返事。結局、新たに請負は決まっていたのですが始まるのが入社後5週間後だったのです。すぐに週4日仕事があると思っていたのに。そんな時、以前面接で落ちた会社から来ないかと誘われチャンスを逃したくないとの思いから、今の会社に辞めたいと伝えました。入社後4週間です。社長は仕事は次々に取って来るから増えるのは目に見えている、辞めないで続けて欲しいと言ったのですが、断りました。でも9月いっぱいは働けるので引継ぎがあればしますし、9月末までは訪問したほうがいいならしますと伝えました。でもこちらからまた連絡します!と言われ待ったのに何も来ず今日突然メールで、損害賠償も請求したいところだが、酷なので働いた半分だけ払うとの連絡が。こちらは相手の会社に対して信用を失い、新しく募集の費用がかかったと言っています。ハロワには今も出しています。求人誌には私が辞めたいと言う2週間前に募集を出していました。私がわがままを言って、辞めたいと言ったのには違いありませんが、9月末までは訪問を続けてもいいでしょうかと聞いたのに、返事をくれなかったのは会社のほうです。働いたお給料が半分になるのは別にいいんですが、辞めた会社の対応に?と思うのです。正直に、思ったより給料が少ない、入ってすぐに週4日仕事があると思ったのになかった、もっとお給料のいい会社に変わりたいと言ったのはいけないんですか。色々な意見をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再びです。 給料としてなら単純に雇用関係だと思いますが、問題となるのは日給払いの出来高制みたいですので或いはと思いまして、請負契約となっていないか確認できればと思います。 通常の雇用関係であれば拘束は出来ませんので2週間前に離職を申し出れば辞めても法的には何ら問題ありません。 ここで相手が契約違反だと言いはっているのなら期間拘束を伴なう請負契約にしてしまっている疑いもあり、これは明らかに騙していた疑いが濃厚となります。 出来れば内容証明にて規定賃金の支払い要求を出した方が賢明かと思います。 理由として“パートであり6ヶ月間の拘束はされていないことの確認”で突っぱねます。また退職希望日の2週間以上前には退職の意思を伝えたことも明記します。 仮に相手が契約で拘束していたと言う事であれば労働基準監督署へ申し出ますと言えば決着するでしょう。 なぜならこう言ったトラブルを一度起しますと相手は再びハローワークへ求人募集を掛けられなくなるからです。 相手は会社ですから僅かなお金のために個人相手にそこまで突っ張り続けるとは思えません。 兎に角一度ご相談されることをお勧めします。悪い結果にはならないと思いますよ。
その他の回答 (4)
- aiken2000
- ベストアンサー率36% (62/171)
ハローワークに載っていたものを見て面接を受けたんでしょう? ならハローワークへ相談しても大丈夫ではないですか? それから労働基準監督署は場所によってはハローワークにくっついているところが多いので、無駄足にはならないかと・・・。とにかくあたって砕けろですよ。行動しないと何も解決しないじゃないですか。^^
お礼
ありがとうございます。 早速ハローワークと労働基準監督署に相談してみました。 親切な対応でした。 口約束の部分があるので、こちらも強気では言えないようです。 損害を与えたとしても、その分をお給料から引くことは法律違反らしいです。 でも、損害をあとで請求するなとは監督署から言うことはできないと言われました。 裁判までする覚悟があれば全額要求することも可能だそうですが、そこまで覚悟はありません。 弁護士に相談してもお金がかかるし、それで全額返してもらっても費用のほうがかかりそうです。 雇用契約書を交わした時点では希望通りのお給料を払えると言っていましたが、それも口約束でした。 口約束は信用できないと今回よくわかりました。 これからは契約書を交わすときは、文書に記載してもらうつもりです。 前向きに次の職場で頑張りたいと思います。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
一つ補足を・・・ > 会社名を公開していたので自分で電話をかけすぐに面接、採用となりました。 とは、もしかしてハローワークを通さずに御自分で直接連絡・面接をされたのでしょうか? もしそうであれば、 > 水曜日にハロワに相談してみます。 は成り立たないと思われますが・・・
補足
私もそうだと気がつきました。 ハロワを通さずに面接に行ったのですから、相談しても無駄ですね。
- totoro99
- ベストアンサー率51% (135/262)
補足了解致しました。 問題になりそうな点が幾つかあります。 一つは契約書はお互いが保管すべき性質のものであるにも拘らず貴方に渡していないこと。もう一つはハローワークで募集をかけた内容がパートであるにも拘らず相手の無知(失礼)を良いことに拘束のある契約と言う方法で貴方を一方的に拘束しようとしたことです。 そもそも契約とはお互いの合意の上で成り立つものですが、事実錯誤があってはならずその内容を正確に相手に説明する義務を負っています。また賃金関係の様な大切な事項は一番最初に明文化しなければならないことです。 補足説明によればこれらのことに対して不十分であったと見受けられましたが如何でしょう。 貴方は本契約が通常の雇用契約と誤認していたふしがありますが相手は6ヶ月と言う拘束を伴なう請負契約であると主張していると考えられます。ですがハローワークで一般の人を募集する時はこの様な契約はしないのが普通ですから当初より錯誤を狙っていたとも考えられますね。 このことは内容を正確に伝えていない相手側の責任であり、争議になった場合はこの点を付いていけば宜しいかと思います。場合により契約無効にもなりえます。 但し如何なる場合に置いても労働に対しての対価は予め決められた額を支払わなくては違法となります。 相手が減額は契約違反との相殺であると主張するなら前記の様に本契約そのものは最初から無効であったことを立証していくことになるかと思います。 しかし、契約書を渡されていないのでは問題になった時に弁護士さんにも相談できませんよね。 なお再募集や信用云々は契約とは何ら関係ありませんから労働対価に対しての減額要求は出来ないと思います。 問題となるのはあくまでも契約の中身です。 ハローワークを通されているのでしたら相談された方が良いと思います。またハロワは労働基準監督署と一緒になっているところも多いのでついでに相談されては如何でしょう。 頑張って下さい。
補足
ありがとうございます。 水曜日にハロワに相談してみます。 お金より会社の態度に腹立たしい思いがします。 お給料としてお金を頂く場合は雇用ですよね? その場合は6ヶ月という拘束期間を伴う契約は無効なんでしょうか? 業務請負契約はハロワで募集してはいけないと言われて社長は何回も足を運んだとか言っていました。 それでパートで募集していたみたいなんですが・・・ 契約書が手元にないのがふあんですね。 顧問弁護士と相談の上、法的手段に訴えてもよいところだが、それでは酷なので半分だけは支払ってやるって雰囲気のメールでした。 なんだか、一生懸命働いた4週間(実働は9日間ですが)が 一度に色あせてしまいました。
- totoro99
- ベストアンサー率51% (135/262)
補足要求です。 まず整理しましょう。 雇用の形態は何でしょうか? その会社と個人的に業務請負契約を結ばれたのですか? (ハローワークでその様な契約関係であることを認識し扱っていたのですか?) 契約書はありますか? その中身には契約解除についてどの様なことが記載されていますか? ちなみに普通の雇用関係ではこれらの離職制限や賃金減額は違法行為となります。 以下URL参照 補足をお願いします。
補足
早速回答ありがとうございます。 会社は請負会社ですが、私とは契約書を交わしたので雇用関係になると思います。 契約書には契約期間は6ヶ月で、契約期間が切れる2ヶ月前、双方の合意により更新するとあったと思います。(手元にありません、原本をコピーせずサインして渡してしまいました) 退職願を出す期日の規定はありませんでした。 でも契約書にサインしているので、契約違反は事実だと言ってきました。 ハロワにはパート常用で募集していました。 会社は請負なので客(大手メーカー)から仕事を請け負い、大型店を訪問するんです。私が辞めたことにより(9月は働けると言いました。9月末は辞めたいと言ってから2週間以上後になります) 客の信用を失い、さらに募集の費用がかかったので、大変な出費だと言うのです。ハロワは無料ですよね? 初めから契約内容が違ったのに、一方的に半分しか払わないと言われました。お給料も何日か働いてから、こちらが金額を聞くまで、会社から提示されていません。 法的手段に訴えるならどうぞと言ってきていますが、 私のほうが契約違反なのかなぁ。
お礼
親切なアドバイスありがとうございます。 ハローワークと労働基準監督署に相談してみました。 お給料から損害分等と差し引くことは法律でできないそうです。 会社と交渉してみます。 ありがとうございました!