- ベストアンサー
給料未払い(契約書なし)
初めまして、給料未払いについて質問です。 建設関係の株式会社に携わっていたものです。 雇用形態は専属の職人・2年程働いておりました。 個人で専属として働いているので、給料に関しては毎月請求書を出しています。 会社はワンマンと言うのでしょうか、社長・経理事務(社長の奥さんと娘)・社員1人程度・アルバイト&専属職人3~4人で運営しています。 会社社長との折り合いがつかず、10月半ばから現在まで会社には行っていません。 元々、翌々月払いの給料支払でしたが先々月・先月分の給料が今月振り込まれず困っています。 振込みがされない事から、社長の方に連絡をとり話をしたところ「以前に私がやった現場の手直しがあり、元受の会社から入金がされないので払えない」と言われました。 手直し自体は私自信でやり直したのですが元受の会社からは、「手直しがされていなかったので元受の会社で直したのでお金は支払えないと、そちらの社長と話をした。」と言われました。元受の方にはこちらの社長が話しをつけてくれと言われ連絡を入れた次第です。 結局の所、元受会社は「この先、仕事の請負をすれば賃金は支払う」と言ってきたそうなのですが、こちらの社長がその打診を蹴ったと言うのです。 私自身は、元受会社に個人で仕事を請け負うから、こちらの会社に支払をしてくれるように頼んだのですが、会社同士の信用問題だから個人的には仕事は回せないと言われました。 こちらの社長が打診を蹴っておいて、そのつけを全ていち職人である私に押し付けている状態です。私は労働の対価は払われるべきだと思うのですが、社長は会社の損失と給料を相殺しようとしているようです。しかし、9・10月の給料は他の現場の給料で日給月給制なので、支払ってもらいたいと考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたと会社の契約は(契約書はないとのことですが)、請負契約ではなくて日給月給の雇用契約ですね。 「請負契約」の形態だと、仕事の結果に対する責任として清算はあり得ますが、「雇用契約」の場合は、起用利用からのペナルティ引きは認められていません。 会社がどうしても支払ってくれないようであれば、まず所轄の労基署へ相談しましょう。
その他の回答 (2)
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
NO.1です。 >急に行かなくなったことで損害賠償請求などされたりするのでしょうか?・・・ これについても先程の回答と同じです。会社と「請負契約」を交わして働いていたのであれば、仕事の完成のために余分の費用を負担させた場合はその費用を生産させられるケースはありますが、「雇用契約」ではペナルティとして給料から天引きすることは認められていません。
お礼
ご回答有難う御座いました。 今日の話し合いでは、契約や労働問題に関して訴えましたが、現場の手直しの話ばかり言われ契約なんて関係無いとまで言われました。こちらで教わったように日給月給でペナルティは架せられないとも言ったのですが、会社は悪くない、そっちの落度だと言い「損害賠償も出来るがやらないでいてやってる」と言われました。結局、何を言っても聞く耳をもたず、こちらが手直し分を差し引いた金額で請求し示談となりました。泣き寝入りしたかたちとなりましたが言いたい事は言えました。色々とアドバイス有難う御座いました。いい勉強になりました。今後、このような会社とは関わらないようにしたいと思います。本当に有難う御座いました。
補足
皆様、本当に有難う御座いました。 家族が居る為、このまま未払いを長引かせたくないとの思いで、こちらが引くかたちとなりましたが、関東圏内にあるこの建設会社に入社される方が増えない事を願うだけです。 私だけではなく、過去にも訴訟を起こされた職人さんもいたそうです。殆どの職人さんが辞める時に、金銭面でゴタゴタするのだと聞きました。他の請負の会社にも未払いする事もあったそうです。
これは請負契約か雇用契約かがはっきりしないので回答が難しいのですが、雇用契約だと質問者さんが口約束でもされている場合です。 まず労働基準監督署と、建設労働組合に行って相談しましょう。 2つともこういう場合の専門相談窓口です。 私の家族も同じ内容でトラブルを起こしました。最初労働基準監督署が何度も会社と掛け合ってくれたので契約書は無かったですが、不払い金額、日給、支払い日などが打ち合わせで書面にて明らかにされました。 しかし相手の会社の資金繰りが悪くて約束通り支払われず、建設労働組合が何度も支払い督促をしてくれましたが金が無くて払えない。 しかし建労が弁護士を読んでくれて相談し、他の方の不払いも合ったのでまとめて代理で裁判をしてくれることになりました。 でも無いものは払え無いかもしれないが裁判で判決が出ると元請から振り込まれた口座を銀行に差し押さえてもらうようにする事が出来るそうです。 そのときの弁護士さん、建労の相談してくれた方がいうにはお金を払いたくないから仕事にケチをつけるのはよくあることだそうでそんな言い分は相手にしなくていいとのことでした。 まずはあまり怒らさず、労働基準監督署などに対応してもらって、証拠を集めてから裁判に持っていったほうがいいと思います。
- 参考URL:
- http://www.zenkensoren.org/
お礼
mimizz様 御返答有難う御座います。本日、これから話し合いの場が儲けられましたので、その内容によって労基署へ相談してみます。
お礼
私は契約形態に関して無知でした。jyamamoto様の御返答大変、参考になりました。有難う御座います。 補足不足なのですが、他の現場で目を傷めたため仕事を休むと連絡をして以来、会社には行かなくなってしまったのですが、急に行かなくなったことで損害賠償請求などされたりするのでしょうか?折り合いが悪く急に休む事も度々あったのですが、こちらが支払督促などを起こしたら逆に裁判を起こされる可能性があるのでは?と少々不安があります。質問ばかりですみません。御返答のほど宜しく御願いします。
補足
御返答有難う御座います。 内容が長文となったため2回に別けて記載したのですが、上記の続きとして、私から契約書を作成して渡したところ「こんな契約書を交わしたら、手直しや遅刻分も引くからソッチがカツカツになるぞ」と言われ保留されたままです。ですが、毎月4~6万も手直し代として差し引かれている状態です。給料明細・日報の写しを請求したところ、怒鳴って「こっちは裁判起こせるが、起こさないでやってるんだ!私を怒らせるな」などと脅迫めいた事を言われました。事実、契約書も交わしていないのに、何に対して裁判をすると言っているのか判りません。会社に損失を与えた(損害賠償請求)とでも言いたいのでしょうか?簡易裁判所に支払督促を申立てようとも考えていますが、本日話し合いの場が儲けられましたので、その結果で労基署へ相談したいと思います。