• ベストアンサー

角度を求める問題です。

X の角度を求める問題です。難かしいです、、 平行であるHIとABも活用出来ずにいます、、 黒で書かれた数字は始めから問題に入ってるものです。 緑で書かれた数字は私が計算して出したものです。図が大変見ずらいとは思いますが、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puusannya
  • ベストアンサー率41% (59/142)
回答No.1

結論からですが、大きく2つの三角形に注目します。 1つ目は△IHEです。これが正三角形になっていることを見つけてください。 例えば ∠AJB=20°より∠EJI=10° 四角形ABIHは円に内接している。(∠HAI=∠HBIより) よって∠AIH=∠ABH=60°    ∠IAB=∠IHE=60° よって △HEIは正三角形 次に△CEHが2等辺三角形であることを見つけてください。 例えば △ABEは正三角形 だから AB=AE・・・(1) △ABCは∠ABC=∠ACB=50°だからAB=ACの2等辺三角形・・・(2) (1)(2)よりAE=AC すなわち △AECは2等辺三角形 だから ∠AEC=∠ACE=80° ∠ACE=80°より∠HCE=100° ∠AHB=40°だから ∠CED=40° よって △CEHはCE=CHの2等辺三角形 △IHC≡△IECがいえるので ∠HIC=EIC=30° すなわち x=30° (途中記号間違いなどあれば申し訳ありませんが修正して読んでみてください。)

machikono
質問者

お礼

回答して頂いた事を、順を追ってひとつひとつ理解していきました。 こうやって説明して頂くと本当によくわかります。 こんな風に考えればいいんですね。辺を共有してる三角形に次回はもっと目をむけて考える様にします。 記号がいっぱい出てきて回答するのに時間が掛かったと思います。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • africaa
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

平行であることの利用は、錯角を使用しているのだから活かしきれています。 まず△ABCは二等辺三角形であることと、△ABIが二等辺三角形であることより、AE=ACが成り立つので∠AEC=80となる。 したがって∠CEH=40となり、△CEHが二等辺三角形であることが分かる。これよりCH=CEである。 また△HEIは正三角形なのでIH=IEとなる。さらに∠CEI=∠CHI=100である。 以上より△CEI≡△CHIとなるのでx=∠EIC=∠HICである。よって2x=∠EIC+∠HIC=60より答えは30度である。

machikono
質問者

お礼

大変見辛い図を元に親切に回答して頂いてありがとうございました。 理解出来る様になりました。 それから恥ずかしながらこの記号、 ≡ 初めて見ました。合同という意味なんですね。 勉強になりました。

関連するQ&A