- 締切済み
健康保険 扶養するなら妻or自分?
この度、3月末で会社を退社し、4月から個人事業事業主として仕事をし生計をたてていくことになりました。 妻と子供2人と自分の4人家族で、2年前に住宅を購入しました。 現在の会社では社会保険に加入し、子供2人を扶養していました。妻は、正社員として会社に勤め、社会保険に入っています。 質問なのですが、これから自分は国民健康保険に加入しますが、子供の扶養を、妻の社会保険の扶養に入れたほうがよいのか、これから自分が加入する国民健康保険の扶養に入れたほうが良いのか・・・どちらの方が経済的良いのかわかりません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lahra
- ベストアンサー率65% (166/252)
国保・国民年金の場合は、個人事業主として確定申告する際に「支払った金額を全額控除」されるメリットがあります。 しかし、扶養となると社会保険に比べて国保は高額になりますし、所得(収入-経費)によって、仕事内容にもよりますが、毎年の上限が激しく、役所への届出や保険料の計算で非常に苦労します。 それに、社会保険の方がメリットは多く、扶養される人は支払う医療費に差はなくとも、厚生年金におそらく加入になるでしょうから、後々の年金額を考えても、社会保険の扶養がよいでしょう。 会社が年末調整で全部処理してくれるし、払いすぎた税金は戻ってきますしね。 国保は、多く払っても返金はありませんから、もし「来年度は儲けが確実に30%以上は少ない」と思えば、役所に相談して、月々支払えるだけの納付書をつくってもらい、みなし請求の形をとってもらうといいです。 それで、確定申告が終わってから、確実に所得が少ない時は「減免申請」をして、保険料を安くしてもらう制度があるんです。 でも、これは役所は教えてくれませんので、自分で窓口に出向かなくては、自動的に安くはなりません。 そういうことを考えても、お子さんを「青色専従者」にでもしない限り(青色専従者=社員)は、社会保険の方に扶養で入れてのが、なにかと楽だと思いますよ。 国保は、どちらかというと、個人的に思うにデメリットが大きいです。 社保は会社が半額負担してくれますが、個人事業主で国保の場合は、全額自腹ですから、サラリーマンから転身した方は、保険料の高さにびっくりなさると思います。 ただ、「払えない」と保険年金課に言えば、「いくらなら払えますか?」と月々の支払額を調整してくれるので、生活苦にあえいでまで毎月払う必要はないです。 それでも、一度決まった額は、減免が確定しない限り、翌年5月末までに払う決まりになっているそうですから・・・。 事業内容によっては、確実に収益があがるなら、月々の支払額を減らして払うのがいいかどうかは疑問です。 あなたの事業形態がわからないので、何ともいえない部分はありますが、お子さんを扶養にいれるなら、社会保険で年末調整してもらった方が楽だし、お得だと思いますよ。 扶養に関する知識は、うといところありますので、もし間違いがございましたら申し訳ございません。 国保の方は、私自身が個人事業主ですから、たぶん大丈夫と思いますが。 参考までに、私が税金の知識を得た書籍をご紹介します。 社会保険のことも同時に書いてあるので、わかりやすいと思いますよ。
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
国民健康保険には扶養家族という概念はありません 被保険者本人以外は家族被保険者となり、それなりの保険料が必要です
お礼
お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました。 なんとなくですが、妻の社会保険に子供を扶養させた方が楽なのかなと思いました。