• ベストアンサー

国民健康保険組合の扶養について

国民健康保険組合の扶養について教えてください。 当方、主人、私、子供の3人家族です。 現在主人は会社の国民健康保険組合の被保険者です。 私は現在無職で10月末に社会保険の2年間の任意継続が切れたために11月より主人の扶養に入りました。今年9月に誕生した子供も9月から主人の扶養に入りました。 扶養ということなので保険料は無料かと思っていたのですがどうやら私と子供、それぞれ毎月5000円ずつ取られているようです。 この場合二人とも主人の扶養には入らず私が前年度無職で所得がないので私と子供はそれぞれ普通の国民健康保険に加入したほうが安いのではないでしょうか?それは不可能なのでしょうか? それとも一家で同じ健康保険に加入しなくてはいけないのでしょうか? お詳しい方、ぜひ回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>扶養ということなので保険料は無料かと思っていたのですがどうやら私と子供、それぞれ毎月5000円ずつ取られているようです。 国民健康保険組合は国民健康保険と同じで「国民健康保険法に基づいて運営」されています。 おそらくご主人は法人でない個人経営の会社にお勤めと思います。 医師や建設や食品関係などが業界単位で国民健康保険組合があります。 サラリーマンの保険者の健康保険組合や社会保険事務所(政府)と法律も違い保険料や保険給付にも違いがあります。 国民健康保険には扶養というものがありません。加入者がすべて被保険者となり、保険料の納付義務があります。 そのためあなたとお子様に保険料があります。 ただし、国民健康保険より一定条件で保険料の負担がかなり軽減されて設定されていることが多いようです。 また、保険給付も傷病手当金や出産手当金の保険給付がないのが一般的ですが、国民健康保険組合によってはよりサラリーマンの健康保険に近づけた保険給付を行っているところもあるようです。 >私と子供はそれぞれ普通の国民健康保険に加入したほうが安いのではないでしょうか? 国民健康保険はあまり安い保険とはいえません。昨年の所得がない場合は保険料が設定されています。 保険料の算出方法は市町村役場によって多少の違いがあります。 どの市町村に住んでいるかで保険料額も左右されます。 先程も触れましたが、国民健康保険組合は一定条件で保険料の負担がかなり軽減されて設定されていることが多いので、国民健康保険よりも安いのではと推測されます。 なお、市町村役場で詳しい国民健康保険料を問い合わせればすぐに教えてもらうことは出来ます。比較検討されても良いと思います。 その結果、国民健康保険のほうが安いようであれば、国民健康保険に加入されれば良いでしょう。 >それは不可能なのでしょうか? >それとも一家で同じ健康保険に加入しなくてはいけないのでしょうか 同じ健康保険に絶対に加入しなければならないことは決してありません。 現にその方のそれぞれのご事情で、そのようにされている方はいます。

mountainoceansea
質問者

補足

お返事が遅くなりまして申し訳ございません。 お早いご回答をありがとうございました。 とても丁寧でよくわかりました。 主人は医療法人に勤務しており全国歯科医師国民健康保険組合に加入しています。 家族は一人につき月5000円で家族が無収入の場合で二人以上だとネットで調べたところ国民健康保険の方がお得みたいなのです。 もうひとつ質問なのですが国民健康保険は一世帯の収入で保険料が決まるみたいなのですが、私と子供だけ加入するとしても主人の収入が影響してしまうのでしょうか? 役所に行けば簡単に済む話なのですが赤ちゃんがいるのでなかなか行けずじまいで、、、 市町村によって異なるようなので一般的な話でよいのでもしご存知でしたら教えてください。

その他の回答 (1)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

〉家族が無収入の場合で二人以上だとネットで調べたところ国民健康保険の方がお得みたいなのです。 失礼ながら、どこを調べてそうおっしゃっているのでしょう? 「ネットで」なら、お住まいの市町村のサイトにある説明を見ない限り分からないはずですが。 そして、そうならば、 〉私と子供だけ加入するとしても主人の収入が影響してしまうのでしょうか? の答えも当然分かるはずですが? 国保の保険料は、その世帯のうち、被保険者である人の人数や所得だけを対象に計算します。 法律で決まっているから全市町村共通のはずですが。

mountainoceansea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 居住地ではない他市のサイトで偶然試算ができたのでやってみました。 実際には今住んでいる市ではまた全然違ってくるとは思うのですが。 「その世帯のうち、被保険者である人の人数や所得だけを対象」ということなのですね。 そこが気になっていたので良く分かりました。 実際役所にいって聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A