※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:階数を小行列を用いて求める方法について)
階数を小行列を用いて求める方法について
このQ&Aのポイント
小行列を用いて、与えられた行列の階数を求める方法について説明します。
具体的な計算手順を示し、行列の要素に関わる計算を行うことで階数を求めることができます。
この方法によって、与えられた行列の階数を正確に求めることができます。
|a-2 1 2 1 |
|-2 a-1 1 1 |
|-3 1 a 1 | =|A|
|-3 1 2 a-1|
の階数を小行列を用い求める。
|A|=(a-1)(a-2)^3
(ii )a=1のとき
|-4 1 2 1 |
|-2 0 1 1 |
|-3 1 1 1 |
|-3 1 2 0 |
となり小行列
D3=
| 1 2 1 |
| 0 1 1 | = 1 =/= 0 |A|=0 より、rankA=4と解答ではなっているのですがこれは
| 1 1 1|
|-4 1 2 |
|-2 0 1 |
|-3 1 1 | など全部で4つの3次小行列すべてをチェックする必要があるのでしょうか?
補足
わかりました!あとhttp://www.math.tsukuba.ac.jp/~moriya/la106/moriya-la1060208.pdfというホームページの例題23において、2次小行列の選び方は、2行から2つ、3列から2つ選ぶので本当は3つ。つまり | 2 -3 | |-4 6 | も考慮に入れなければならないということですよね?