- ベストアンサー
テレビに出てる学者っておバカじゃないの?
- 東北地方を襲った大型地震でTVは特番で対応しています。
- 東電福島原発の放射線漏れは、専任のオブザーバーとして有名大学の教授クラスの助言で番組を進行していますが、実害の有無より単位の計算に夢中です。
- 有名国立大学の講師、準教授、教授クラスにお伺いします。専門用語や単位を並べることで、一般人に説明ができるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マイクロシーベルトなどという分かりにくい単位で 発表するほうが悪い。 私は、講師や教授ではありませんが、 理系の人はこれくらいの単位の換算は 簡単ですが、確かに人体に対する有害性 で説明して欲しいですね。
その他の回答 (3)
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
テレビに出る級の学者さんはここ見ていないんじゃないかな。ただ、公共の電波で公式に語る場合は正確さを期する慎重性は必要だろうね。それ見て我々一般人は学ぶわけだから。ある程度は仕方がないと思うよ。
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
専門家同士で会話することに長けているため今の職についているのであって、 無知な一般人にどのレベルで話せば安心感を得られるかについて訓練した人ではありません。 訓練していないことを簡単にできる人はそれほど多くありません。 本来は原子力資料館とかの従業員を呼んだほうがいいのですが、 権威がないのでテレビ的にはいまいちですよね。
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
そんなことはかなり最初の方で出尽くした情報だったと思うよ。 ちなみに、1015μSvを一時間で測定してて、それは自然界だったら1年分の被曝量とのこと。爆発が起きた数時間後にはもう報道されてたよ。 貴方が言っているような発言の仕方だった。その段階では押さえるところはきっちり押さえた発言の仕方だったよ。 今、専門用語でウンタラカンタラ言っているのは、もう言いたい事を言い尽くしたからじゃないの?っていうか、炉心融解とは何か、如何に冷却するか、冷却方法とはどんなものか、これ以上広がるのか広がらないのか、という方向にシフトしたんだと思うけど。 (特に難しい専門用語は言ってなかったように思うんだけどなぁ。それこそ、専門用語としては「シーベルト」っていう単位ぐらいなもので、後は高校物理程度の分り易い発言しかしてないような・・・?燃料棒が融けた、海水で冷却、容器は壊れてない。必要な事柄については普通に理解出来たよね?)