- ベストアンサー
えのき茸はどこから食べられるのですか?
こんにちは。 私はいつも、えのきをお料理するとき、考えます。 えのきって、全体の下3分の1ぐらいがくっついていますよね? ここは食べるところですか? くっついているので、いちいち手でバラバラにするのが面倒くさいです。 かといって、くっついてないところから食べることにすると、すんごい量が少ないですよね? みなさんはどうしてますか? ほぐして食べるものなんですか? あるいはほぐすことなく、短く切ってしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前に栽培していたものです。 きのこの株もと(下の部分)のオガクズ(培地)がついた部分を5ミリ~1センチ程切り落とし、ゴミを取り除けば、全部食べられます。 エノキがくっついているのは、近年のきのこの品種特性なので、長いまま適当な本数で手でほぐす(上から裂くように)しか無いでしょう。
その他の回答 (4)
- jiromeijin
- ベストアンサー率18% (92/495)
えのき茸はプラスチックの広口ビンで栽培するので、成長の過程でくっついちゃうんです。ふつうはもったいないので3等分して、下の変色部分も食べちゃうんだけど料理店では手間がないので捨ててしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 へえ!えのきってプラスチックで栽培するんですか~。勉強になります。 私は今まで、くっついてる部分を捨てたりしてたんで、もったいないことをしていたのだなあと反省してます。
- rikorisu
- ベストアンサー率34% (212/621)
エノキがくっついている部分は、1本1本とは言いませんが、 一口で食べられる程度にバラして調理します。 手のひらにエノキを挟んで、軽くこするようにすると、 簡単にバラけます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ほおう!手のひらに挟んでこすると簡単にばらけるんですか。 参考になります。 今度やってみますね。
- slippinegg
- ベストアンサー率36% (423/1150)
もったいないので、土のついていそうな根の部分を少し切ったら、 わざわざ1本1本にまでほぐさずに、適当に手でばらして、調理します。 炒める、煮る、の過程で、結構ほぐれますので。 そういえば、お店で出てくるのって、ほぐされてますね・・・ なんか方法があるのでしょうかね?(質問しかえしてどないすんねん;)
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 やはりほぐして食べるんですね。 私、面倒くさがりなので、ほぐしてると 「あああ!」っていらいらします・・・。
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
ほぐして食べてます。 まは、適当な大きさに切って、調理してしまいます。 調理中に、いくらかほぐれますからね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 やっぱりそこも食べるものなんですね!
お礼
ご回答ありがとうございます。 栽培されていた方からご回答いただけるとは! 5ミリから1センチ程度を切り落とすだけでいいんですね。 はあ、今まで随分、もったいないことをしてきました。す、すみません。