- ベストアンサー
お菓子作りで使う溶き卵
お菓子作りで使う溶き卵は、少々古い方が溶き卵にはいいでしょうか? 新しいと白身と黄身が上手く混ざらないような気がします。 それとも常温で2、3時間おいて置けばいいのでしょうか。 割る前の卵を常温に戻したつもりでも、中が冷たいから上手く混ざらないのでしょうか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お菓子作りは繊細なので、溶きタマゴにしてもキチンと混ざってなくては 上手くお菓子が出来上がらないですもんね。 溶きタマゴは、さい箸等でなくホイッパー(泡だて器)を使いましょう。 きれいな溶きタマゴが簡単にできますよ。
その他の回答 (2)
卵は古いほうがいいってのは、ゆで卵作る時じゃないかな? 古いほうがカラをむきやすいんだって、NHKの「ためしてガッテン」でやってたよ。
お礼
ゆでたまごだったかな。。 写真、おいしそうなゆでたまごですね。 ありがとうございました。
- hinoto221
- ベストアンサー率0% (0/2)
はじめまして、hinoto221と申します。 私もケーキなどを作るのが好きで、よく家族や 友人の誕生日や、職場の人に御茶請けとして 差し入れなどしています。 ご質問にあった卵についてですが、これは 鮮度の良いものに越した事はありません。 確かに、殻の内側まで温めるのは時間がかかるし 中々難しいですが、「卵の鮮度を落とす」と言う事は結局 完成したお菓子の出来・味にも影響が出かねませんので… 私はよく卵を熱めのお湯などで温めたりしています。 お湯が冷めてきたらまた少しずつ足して…を繰り返して 殻がそこそこ熱を持ってきたら、バターと…という様な感じで。 これをする事によって、バターとの分離を防げる様になりました♪ これはあくまで私のやり方なのですが、使用する卵は 間違いなく鮮度が良いものをおススメします。 美味しいお菓子が出来ると良いですね♪ 頑張って下さい。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。 上手なお風呂の入り方みたいですね。 お菓子は、疑問が絶えないです。
お礼
回答早っ。。ありがとうございます。 早朝試作中です。「均一」が重要ということですか。 舐めていた工程の部分です。 (だから、ミニ泡だて器なんてものが売ってるのだろうか。。) 何かで、「むしろ卵は新しく無い方が良い」という言葉が頭に残っています。 お菓子じゃ無かったかも。 泡だて器って、泡を立てたり、立てないように使ったり色々あるんですよね。 がんばろ。。参考になりました。