- ベストアンサー
なぜここで比較級が使われるのでしょうか?
The machine will suggest to a woman in her 20s, for example, a slightly sweeter beverage, based on the results of extensive market research, the company said. http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/8136743/Japanese-vending-machine-tells-you-what-you-should-drink.html 二者の比較ではないのにsweeterと比較級になっていますが、なぜでしょうか? ここはsweetのままだとおかしいですか? この文以外にも、なぜここで比較級?と疑問に思ったことが何度かあります。 どういうときにこのような言い方をするのか教えていただけないしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<訳例> その機械は、例えば、20歳代の女性に、広範囲な市場調査の結果に基づいて、(従来より)少し甘い飲み物を薦めるだろう、とその会社は述べた。 わざわざ比較の対象を示さずに、sweeter とすることで、必ずしも sweet でなくてもよくなるのだと思います。sweet beverage だとはっきり「甘い飲み物」、sweeter beverage だと比較の対象はぼかしてありますが、「何かよりも甘い飲み物」となり「ずいぶん甘さ控えめ」でもよいわけだと思います。 関連ですが、高齢者を指す時、 elderly people, senior citizen 等色々ありますが、old people はあからさまに「年寄り」と言うことになり、皆さん避けることが多いと思います。ここで、 older people を使う方が old people よりも良いと native が言っていたのを思い出します。一見「えっ?」と思ったのですが、old people ははっきりと「年寄り」、一方 older people は「3歳児」にとって「5歳児」は older people になる理屈なのです。比較変化の old-older-oldest に惑わされてはいけません。
その他の回答 (3)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
You must study hard.「熱心に勉強しなさい」 You must study harder.「もっと熱心に勉強しなさい」 harder という比較級で「もっと熱心に」と訳せます。 比較しているのは今の熱心さと,必要な熱心さです。 このように,何と比較するかが明確な場合は than ~はありません。 前に出ていることもありますが,多くの場合,「今そうある」のよりも, すなわち「もっと~」ということになります。 今回も,今でも十分甘いかもしれないけど,あるいは,今ある甘さ,より 「もう少し甘い」 slightly sweet だと,「わずかに甘い」「微糖」です。
お礼
You must study harder. も日本人には作りづらい文章かと思いますが、確かに日本語なら 「もっと熱心に勉強しなさい」 といいますね。 ありがとうございます。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
マーケットリサーチの結果、「従来よりも(当社比)」sweet、 なんていう意味を含んでいるんじゃないかなぁ、とか勝手に思ってたりして。
お礼
ありがとうございます。
- Harry721
- ベストアンサー率36% (690/1870)
どっちでもいいのです。 単なるニュアンスの違いです。 a slightly sweet beverage ならば「やや甘い飲み物」 a slightly sweeter beverage ならば「やや甘みを強めた飲み物」 ぐらいのニュアンスだと思います。 比較級は必ずしも比較ではなく、強調の意味でも使われます。
お礼
強調の意味ですか。 ありがとうございます。
お礼
olderの例、興味深いです。ありがとうございます。