- ベストアンサー
公認会計士の勉強を諦めるか続けるか
- 大学二年生が公認会計士の勉強を諦めるか続けるか悩んでいます。
- 今回の受験で自信をなくし、簿記1級を受験して就活に切り換えることも考えています。
- 頭の中が混乱して冷静に考えることができず、客観的な意見が欲しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学1年から勉強を続け、公認会計士試験に失敗した大学3年生です。質問者の方と全く同じことを、2年生のときに悩み、私の場合は、受験を続けることを決断しました。 正直、最後の1年間は、義務感で無理矢理机に齧りつく日々で、当初の思いはどこへやら…でした。特に、自信を失ったことが大きく、予備校の答練を受けるのが毎回苦痛でした。 >それに今は、初めに持っていた純粋な会計士になりたいという気持ちよりも合格しなければという義務感が大きくなってしまっており、勉強が楽しめなくなってしまっています。何より、自信がなくなってしまいました。 ということですが、私ならば、もし迷っている1年前の自分にアドバイスできるならば、迷わず簿記1級から勉強し直せと言ってやりたいです。おそらく、続ける場合は、上級クラスに入学することになると思いますが、周りはベテランの兵ぞろいです。自信がないと私のように勉強がどんどん辛くなっていくことになります。就職活動や大学との両立も非常にハードです。 >だから私は1年は必死で頑張ったのだから、もう会計士を目指すのは諦め、6月の簿記1級を受験し取得し、就活に切り換えるのが現実的なのではないかと思っています。 最悪の結果は、会計士になれず、簿記1級も取れず、就職もできないことではないでしょうか(まさに私のケースです)。他の回答者の方が仰るように、会計士を目指すことは素晴らしいことですし、今でも挑戦する価値はあると思います。 けれども、ハイリスク・ハイリターンだった会計士という資格も、今や就職難になりハイリスクでリターンが不明になってきています。試験制度改革も怖いです。リスクをとってでも会計士になりたいという確固たる信念がなければ、挑戦することばかりを勧めてよいとはあまり思えません。したがって、 >これは逃げていることになるのでしょうか? 私は逃げではないと思います。私の意見は、上述したとおり「最悪のパターン」にあてはまりますので、「客観的な意見」ではないかもしれません。しかし、私なりの事実を書いたつもりです。もちろん、会計士試験に合格する可能性も十分にありますので一概に、「受験を辞めろ!」などと言うつもりは毛頭ありません。どうか納得の行く選択ができるように願っています。 >大学の勉強を時間をかけてやりたいという気持ちが大きくなってきたというのも、切り換えようかと思った理由の一つです。 大学の勉強をしっかりやることに関しては、お勧めです。なぜなら、私も大学の勉強は大好きでしたので、真面目にやっていたところ、教授の目に留まって院に進学することになったからです。今は、研究者の卵の卵として研鑽に励む日々です。色々な選択肢があると思いますので、ご参考までに。
その他の回答 (4)
- renlunkun-
- ベストアンサー率19% (6/31)
世の中に失敗というものはない。チャレンジしているうちは失敗はない。あきらめた時が失敗である。 という言葉があります。 目標設定したのなら、攻めるのみです。 努力すれば、十分合格可能だと思いますよ。友人も今年受かりましたが、新卒蹴って、受験に集中して合格しました。 今、分かれ道にいます。夢を大切にしてください。
- mxm56343
- ベストアンサー率27% (33/121)
読ませていただきました。 私(30代・独身・男性)も会計士試験の受験生をしております。 私が質問者様と同じ場面にいるとしたら…こうします。 受験生は続けます。 だって、せっかく受験のチャンスがあるんですから、 チャンスは活かしたいと思うんですよね。 一般企業向けの就職活動は並行して続けます。 新規学卒で就職できるのは一生で一度きり。 なので、使えるカードは使いたいですから。 この不況の中、 受験生活できるだけでも、超貴重なことだと思います。 チャレンジしたくてもできない状況の方も 沢山います。 白黒をつけずに「なりゆき」で進路を考えるのも 良いと思います。 ちょっとオジサン臭い考えかもしれませんが… お互い頑張りましょう。 参考になれば幸いです。
- Bear_1
- ベストアンサー率0% (0/1)
今晩は! ご質問拝見しました。どうして試験と就活を別に進めなければいけないのでしょうか?まだ大学2年生との事、戦略的に勉強計画たてていけば合格圏、そして合格できるのではないでしょうか? 私は社会人になってから試験受けました。それなりに時間かかってしまいましたし、実際の仕事にどれほど役立っているかは、まだ未知ですが、自分に自信にもなりましたし、努力とその結果が次の新たな展開にもなっていく事を体験しています。 まだまだお若いのですから、1度模試受けて基準に達していなかったからあきらめるのは早いと思いますよ。量は多い試験ですけど、きちんと理解しながら進めれば合格できる試験です。 頑張れ!
マスコミ報道で既にご存じだと思いますが、公認会計士の試験合格者が未曽有の就職難に直面しております。 公認会計士受かったけれど、直面する就職難 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100220-OYT1T00738.htm このまま公認会計士を目指しても日本の経済が改善しない限り、就職難が続くと思います。 合格点に程遠い状態であり、年齢が若いなら、別の道を選択された方が宜しいかと思います。
補足
回答ありがとうございます!非常に参考になりました。やはり簿記1級の勉強に切り換え、今までおろそかにしていた大学の勉強や大学生活を充実させたいと思います。 そこでお聞きしたいのですが、会計士を目指して勉強してきた人は簿記1級にどのくらいの勉強量で合格できるのでしょうか?過去問だけを使えば大丈夫なのでしょうか?それともテキストやトレーニング問題集をそろえたほうが良いのでしょうか?回答お願いします。