- ベストアンサー
派遣から正社員への転職を考える際のポイントとは?
- 派遣や契約社員、アルバイトから正社員になることは、責任の重さや求められることの増加などのマイナス面もあるが、収入面や将来のキャリアに対する価値があると考えられる。
- 経験者によると、派遣から正社員になった後の違いは、より多岐にわたる仕事内容や責任の増加、給与や福利厚生の充実などがある。
- 派遣先で正社員採用試験を受けることになれば、親しい人からの誘いには積極的に応じるべきであり、将来のケアリアや収入面の向上を考えるならば、チャレンジする価値がある。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正社員は明らかに年収ではかなり違いますし、なんといっても突然解雇と言う危険が余りないということで精神的に非常に安定すると思います。 でもその待遇は会社への帰属関係がかなり違うことの代償です。業務上の都合で自分の時間をそちらに割かなければならないなどがその典型です。 でも契約社員でも手取りを考えると休日出勤でも喜んだやっているようにも見えるので、この点では余り違わないのかなと言う気もしますが、正社員ではそれを断るのは現実難しいですね。。 今時の雇用情勢からすると友人がそのように躊躇するのはちょっと驚きです。 でも人生に労働をどう位置づけるかは個人の自由です。 待遇はいまいちでも自由の方が大事と言うのもその人の考え方です。 私の知っているある優秀な作業員も、管理職に昇格した途端精神的に行き詰って結局退職した例がありました。その人にとっては昇格などなかったほうが幸せだったのでしょう。 ですからご友人には常識的なアドバイスは結構ですが、それから先の判断はその本人の考え一つですね。
その他の回答 (4)
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
経験者ではないですが。 おっしゃられるように『責任の重さ』や『求められることが増える』ことは確実でしょう。これに伴い、従来よりも時間的制約が厳しくなり、例えば資格取得や介護等に支障がでる等のことが考えられます。 また、副業が禁止されており他のアルバイトを止めなければいけなくなるや、定期的なローテーションがあり引っ越しを伴う転勤等が出てくる等も考えられます。 他には、健康保険や税制上の被扶養者になっており一定以上の収入は得たくないなども稀にはあるかも知れません。
- kaisinjuku04
- ベストアンサー率46% (743/1584)
派遣や契約社員、アルバイトから正社員から正社員への経験者ではありませんが 中小や零細企業では、ボーナスが出ない会社も多くあります。 社会保険があるのが正社員の強みですが、契約社員やバイトでも社会保険を完備している企業も多くあります。 正社員になったら残業がすべてサービスで、派遣の時より収入が減ったという笑えない話もちらほら聞きます。 ご本人さんはそれらのことも勘案しておられるのではないでしょうか? さらにひどい話として、派遣切りの大義名分として採用試験を受けさせる会社があると聞きます。 「正社員として迎えるために派遣で来てもらっていたが、採用できる基準に達しなかった」という理由で派遣を切るらしいです。 会社のイメージダウンを恐れての回りくどいやり方です。 いろいろあるので、ご本人の判断次第ではないでしょうか。
- wr_limited2004
- ベストアンサー率21% (271/1265)
・社会保険、厚生年金の会社側一部負担 ・労災、失業保険の対象になる ・給与体系 ・退職金積立制度 ・ボーナス支給 など、お金に関わる部分ででは大部、会社側が援助してくれます。 当然、社員になれば「言われたことをやっていれば良い」の非正規雇用者の概念は通じません。 会社に利益を出せるように、自分からスキルを向上する前向きな姿勢(実績)が要求されます。 >私は自分のことのようにうれしく思っているのですが、本人はまだ返事をしていないようです。 自分の危機管理能力がないようなので、正規社員としても通用しないと思います。
- opera-man
- ベストアンサー率26% (111/414)
業種にも、会社のもよると思うので、こうだというのはないと思いますが。 確かに質問者さんのいうマイナス面もあるでしょう。 仕事内容については、社員と比べると確実に楽でしょう。 逆に責任があるから、成長するともとらえられますし。 ちなみに、ある人と一緒に仕事をした場合に、 その人が正社員歴が長いか、契約社員歴が長いかは見分けれます^^ 会社側からみると、 正社員は会社の財産であるのに対し、 契約社員は使い捨てです。 スキルやノウハウといったものは正社員が蓄積していくし、 それに対して教育も行われます。 契約社員は期間が限定されているので、 即戦力と考えるし、即戦力なので教育はしません。 スキルやノウハウをもった社員は確保しておきたい。 繁盛記だけ契約社員を使って。 社員のサポートとして契約社員を使って。 というのが一般的かと思います。 バイト感覚でしたら、契約社員が良いと思います。 基本的に一生仕事をしていきたいなら正社員が良いと思います。