• ベストアンサー

中途採用って実質何歳くらいまでなんでしょうか

数年前と違ってたぶん「年齢制限」表記の規制があるから なんでしょうが、最近は「何歳まで」という記載がありません。 中途の場合、以前はだいたい「35歳まで」という表記が多かったの ですが、今はありませんね。 しかし、企業側からすると、記載はどうあれ、採りたくなければ 落とせばいいわけですから、実質的に何歳までという、だいたいの 基準はあると思います。 それで、中途採用の場合、正社員や契約、派遣など、だいたい 実質何歳までしか採用しないのでしょうか。 もちろん、各企業によって差はあると思いますが、平均的な 数字が知りたいのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • victorial
  • ベストアンサー率57% (107/186)
回答No.4

以前にハローワークの人が言ってましたが、 実際には「35歳まで」となっていても、35歳を採用することはないそうです。 同じ採用するなら、給与が安く済む方で決まり。 一から教えるなら、長く勤められる方を優先するそうです。 よって、34歳の時にハローワークの担当者から、 「応募するだけ無駄」と言われました。 企業により、求めている人材は違うと思いますけど。 余程の学歴・職歴がない限りは上限年齢は採用しないみたいです。 ついでに、派遣をずっとやっていましたが、 35歳になってから、パッタリと連絡が来なくなりました。 それまでは、一日5件の紹介はあったんですけどね。 やはり、経験よりも年齢で選んでいると感じます。 年齢を指定すると、指導を受けるため記載しないだけで、 聞いた話だと実際は30代前半までのようですよ。

kissski
質問者

お礼

本音と建前のすごい世界の話、とても 参考になりました。そうすると35以上の人は どうすればいいんですかね? ますますなぞが出てきました。 でも大変参考になりました。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • grooove
  • ベストアンサー率61% (87/142)
回答No.3

正社員の場合ははっきりいって、上限年齢は一般化できないと考えます。 年齢制限はどの会社で、どの肩書で募集するかによるだけで、一般的に35歳だの40歳だのというのは意味がないようにおもいます。 たとえば、部長が50歳、係長が45歳の組織で課長を募集するとしたら、46~49歳を(外部には出しませんが)年齢条件とすることはよくあるパターンです。 一般社員を募集するときもこれと同じで、最年少の役職者の年齢や、最年長の一般社員の年齢を参考にするケースがあります。 つまり、どこまでいっても個別企業の組織構成次第であり、その平均をとるというのは「全哺乳類の平均寿命を求める」と同じくらい意味のないこととおもいます。 (もちろん、契約社員や派遣社員ではまったく別の話になります)

kissski
質問者

お礼

そうなんですか。やっぱり年功序列のにおいは 残ってるんですね。日本的なことが伝わってきました。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

年齢の表記がないのは、年齢差別になるので最近は記載しないみたいですよ。求人も広告なんですが、広告掲載は結構そういうところがシビアなようです。 年齢制限をしていないのはあくまでも建前なので、結局は30歳前後までだと思います。能力があれば35歳でも可能ですが、これはヘッドハンティングに近いかもしれませんね。

kissski
質問者

お礼

ヘッドハンティングですか。あまりまわりでは聞かないですが。 でもだいたいそうでしょうね。参考になりました。 ありがとうございました。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

「35歳までと書いてるけど実質27-29歳」と聞きました。 3,40代になるとコネで引っ張ることが多いようです。

kissski
質問者

お礼

なるほど、やっぱりそうですか。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A