• ベストアンサー

領収書の精算

経理を担当している者です。 今日、従業員から一昨年に支払った領収書を渡され精算できるか聞かれました。 今日付けでその人に支払い、伝票を起票してもいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

過去の経費なので、修正申告できるならいいんじゃないですか? 今年度にはいれられません が、額がちいさいとか 認められるとは知らずに、今しったという場合は 小さな企業なら特にもんだいにならないので 会社の方針でOKならいいと思います。 基本的には、領収書もあわせてその年に含めますので 調査がはいったときに、おととしのものがでてくると、まずいですね 未払いとしてあがっていれば別ですが・・・・。 責任者、もしくは、調査がはいったときに対応できる人や 経営者が許可すればいいのでは?

chiko-705
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#142908
noname#142908
回答No.2

認めるかどうかは会社の規約次第 なければ誰かが判断してください 普通は駄目ですよ

chiko-705
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

常識的には断るべきでしょう。余りに古いものは事実の確認、例えば本当にそれが仕事上のものなのか、必要性はあったのかなどが難しくなります。従ってこういうことを無条件で認めるとことは望ましくはありません。 一方その事実が間違いないのであれば、会社がそれを認めるのであれば支払うことは問題ないでしょう。 でも安易に認めることなく、特別な承認手続きをさせるとかの何かの障壁を設けるべきでしょうね。 会社は普通は月次単位で締め切りをしながら経営成績を見ていくものですから、月次の締め切りに間に合うように請求をするのが当たり前です。 支払う際にそのことについて釘を刺しておいたほうが良いですね。 それにしても金額がわからないので何ともいえませんが、そのような支払を言ってくる本人の態度も、大人の行為としてどうかなと思いますが。

chiko-705
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A