- ベストアンサー
ほうれん草の水切り(>_<)
ほうれん草ってゆがいた後の水切りでなかなか水切れませんよね(>_<) 何回絞ってもビチャビチャで↓↓ みなさんはどんな風に水切りしてますか?(;_;) 教えてください(>_<)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は鍋で茹でません。 電子レンジで「チン」します。ので、余分な水分はあまり出ません。 しかし、本来の水分も結構あるので、そのまま調理するには多少の水切りは必要になります。 水洗いして、よく水気を切った生のほうれん草を適度な長さに切り、ポリエチレンの袋に均一に入れ、軽く口を結んで「オートモード」の「葉菜ゆで」等に設定し、スタートさせます。 出来上がったら、熱いうちにレンジから取り出し、口を開いてあら熱を逃がします。とても熱く、危険なので気をつけてやってください。 あら熱が取れ、落ち着いたらざるに上げ、手早く冷ましつつ余分な水気を落とします。 ここで、そのまま調理したり、多めに出来上がった場合は金属バット等に薄く広げ冷凍します。冷凍しておくと、次に使うときは軽く解凍するか自然解凍でもすぐに使えます。 みそ汁の具等には凍ったまま熱い汁を掛けてもいいし、とても便利です。 よく、水溶性ビタミンが煮汁に溶け出すとか言いますが、これだと多分栄養のロスも少なく美味しくいただけると思います。
その他の回答 (1)
noname#125115
回答No.2
私もチンします。 あんまり水分は出ませんが、ほうれん草の質により水分が多い時も時にあります。 お浸し?にするために、砂糖醤油をかけると、水分が出てくる時があり、 お箸で押さえて器を斜めにして流しに捨て、水切りするぐらいです。 あとは、ゴマをまぶして、簡単です。 確かに、手間暇惜しまないと美味しいですよね(^_-)☆
質問者
お礼
回答ありがとうこざいます(;_;) 便利な方法を教えてくださり感謝デス☆
お礼
回答ありがとうこざいます(>_<) レンジでチンするのは簡単だし水分もあまり出なさそうですね☆ 便利な方法をありがとうこざいます(;_;) さっそく試してみます☆