- ベストアンサー
「風よ吹け」(ツルツル頭に吹く爽快な風のイメージ)
こんにちは、お世話になります。 自分のプロフィールの英訳を考えています。 タイトルの通り、「 風よ吹け♪~ 」の部分の英訳に苦労しています。 自分で考え出した英訳は、May winds blow my shiny head. ですが、なにかもっと面白い英訳ができそうな気もします。 よろしくお願い致します。 (マイペースでお礼をしますので、お礼は最大で1週間くらい遅れる可能性がありますが、(当たり前の事ですが)必ずします。 すいませんが、よめご了承ください。)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- insoluble
- ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.8
- enna2005
- ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.7
- insoluble
- ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.6
- utakataXEX
- ベストアンサー率69% (711/1018)
回答No.4
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3
- insoluble
- ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.2
- enna2005
- ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.1
お礼
師匠、やっぱり流石師匠ですね! ご回答ありがとうございます。 複数だったら、ピューピュー吹く風ですが、単数の風は正に今から吹かんとする風ですよね! それだけに「風よ吹け!」って頼んでいる感じが強いですね! 「こんなすごい単数の使い方があったのか!」と思いました。 ところで文頭の、Oh,Lord !部分ですが, Oh, Lord thou fart in heavenと始めても面白いかもと思いました。(ご存知のとおり、本来はfartの部分はartです。) そうしたら、『とんでもない風』を吹かされてしまいますが、、、。 それにしても、師匠の英文は相当面白いですね! これがなかったら、No2様のご回答をBAにしようと思っていたところですが、やっぱり、師匠のこの英文は面白い! 1月5日くらいまで開いておきますが、今のところ師匠のこの英文がBAにしようと思っています。 ありがとうございました。