- 締切済み
回路の問題
中学 理科の回路の問題です。 【問い】 電圧計でAD間の電圧を測ると18Vであった。 スイッチが開いている時、BC間の電圧は何Vですか。 という問いなのですが、解説には BD間の電圧は、3A×2Ω=6Vで、CD間も電圧は 10Ω×1.5A=15Vなので、BCの間の電圧は、 15-6=9[V]となる。 とありました。 いくつか解説がほしいところがあります。 (1)BC間とはどこを指すのか。 ※B→スイッチ→Cのことですか? (2)もし、(1)の※ならスイッチが開いているのにBC間に 電圧は流れているのですか? (3)最後に15-6=9と書いてあるのですが なぜ、そういう式になるのですか? 15Vと、6Vになる理由まではわかりました。 でも最後の部分の式がわからなくて、結果的にBCも どこのことかわからなくなってしまいました。 BCとは、どこのことなのかをはっきりさせてから、 なぜ15-6=9の式が成立つかを説明していただけると 助かります。お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ojaga100
- ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1
回路図があるとありがたいです…
補足
すみません。 手違いで、画像乗せたはずなのに こっちの方には画像が載りませんでした。 もう一回連続で投稿したので、 もうひとつの方には、 画像(回路図)をのせてあります。 わかりづらくてすみませんでした。